過去に開催した総合分析実験センターセミナー等の情報をご覧いただけます。
開催したセミナー資料を閲覧したい場合は、お近くの総合分析実験センタースタッフへお声かけください。
2025年度 2024年度 2023年度 過去ログ リサーチサロン 公開実習等
学外者OK
下記の通り第4回総合分析実験センターセミナーを開催します。本セミナーでは、プロメガの発光テクノロジーについてお話いただきます。従来法では難しかった測定も解決するかもしれません。参加者には試薬の特典もありますのでお楽しみに!
また、セミナー内容以外のプロメガ製品についてのご相談もお受けします。申込フォームから相談事をお寄せいただければ幸いです。
多くの方のご参加をお待ちしております。
申込はコチラ締切│6月13日(金)
※本セミナーは、総合分析実験センターのFD・SDセミナーとしても扱われます。
学外者OK
3月に導入された3Dプリンタの取扱説明会を行います。
造形事例の紹介と造形データを扱うためのアプリケーションideaMakerの使い方を中心にお話しいただきます。
どんなことが出来るか知りたい方、すでに造りたいものがある方等、ご興味がありましたらどなたでもご参加ください。
申込はコチラ締切│6月2日(月)
※本セミナーは、総合分析実験センターのFD・SDセミナーとしても扱われます。
学内限定
下記の通り第3回総合分析実験センターセミナーを開催します。本セミナーでは、天秤を取り巻く環境要因と正しい取り扱い方法、天秤の点検について解説します。ぜひ研究室の学生たちにも案内いただければ幸いです。
申込はコチラ締切│5月12日
※本セミナーは、総合分析実験センターのFD・SDセミナーとしても扱われます。
学外者OK
日頃から使用しているマイクロピペットについて、使い方に疑問を感じたり、点検したいけれど時間がない、などとお悩みではありませんか?
この度、マイクロピペットの使い方について学べるセミナーを開催いたします。ぜひご参加いただき、日頃の疑問や不安解消にお役立ていただければ幸いです。
また、メーカーを問わず、マイクロピペットの点検およびメンテナンスを実施していただく機会を設けていただきました。メンテナンスのみのお申し込みも可能です。ぜひこの機会をご活用ください。
申込はコチラ締切│メンテナンス5/9(金)セミナー5/13(火)
※本セミナーは、総合分析実験センターのFD・SDセミナーとしても扱われます。
学内限定
下記の通り、第1回総合分析実験センターセミナーを開催いたします。
液体窒素を“より安全に”お使いいただくための講習会となっております。
本庄キャンパスの液体窒素(LGC方式)を初めてご利用する方は、必ずご参加ください。
申込はコチラ締切│2025年4月22日(火)
※本セミナーは、総合分析実験センターのFD・SDセミナーとしても扱われます。
〒840-8502
佐賀県佐賀市本庄町1
phone_in_talk0952-28-8896
〒849-8501
佐賀県佐賀市鍋島5-1-1
phone_in_talk0952-34-2404