最終更新:2024年10月9日
佐賀大学では、学内にどのような共用設備・機器があるかを佐賀大学内外に公開しています。
また、全学公開している共有設備・機器は学外からの利用も可能です。
学外者利用を希望する方は、【 学外の方へ 】をご覧ください。
佐賀大学における研究設備の共同利用について(通知)(平成29年5月30日)
佐賀大学における研究設備の共同利用に関する要領(平成29年4月27日)
注 意:管理担当者に電話をかける場合
本=本庄キャンパス(学外からは、0952-28-○○○○)
鍋=鍋島キャンパス(学外からは、0952-34-○○○○)
共同利用レベル | 設備名称 | メーカー | 型式 | 詳細 | 設置場所 | 管理担当者(内線) |
---|---|---|---|---|---|---|
全学2 | 水平型粉末X線回折装置 | 島津製作所 | XRD-7000S 3kwタイプ | Link | 理工学部 9号館1階107室 | 総合分析実験センター (本:8896) |
全学2 | パッチクランプイオンチャンネル計 | Molecular Devices/Axon CNS | Axopatch1D | Link | 理工学部 9号館2階204室 | 総合分析実験センター (本:8896) |
全学2 | 走査電子顕微鏡 | 日立ハイテクノロジーズ | SU-1500 | 理工学部 9号館1階112室 | 総合分析実験センター (本:8896) | |
非共用 | 石膏フライス盤 | 今泉鐡工所 | IS-3 | 芸術地域デザイン学部 有田キャンパス | 田中右紀 0955-29-8711 | |
非共用 | 電気炉 セラミック用 スーパー炉 | 芸術地域デザイン学部 有田キャンパス | 田中右紀 0955-29-8711 | |||
非共用 | ユニバーサルズームレンズ(100-1000) | VH-Z100UR | 理工学部 9号館2階 | |||
非共用 | Deep UV Laser 224nm | フォトンシステムズ | HeAg70-224SL、224/248PLRFS | 理工学部 9号館8階 | ||
非共用 | 冷却CCDカメラ | CoolSnap CSNAP-MYO-M-USB-14AC 14Bit 20MHz デジタルモノクロカメラ USB2.0インターフェイス | 理工学部 8号館(VB棟)7階 | |||
非共用 | プレートスタッカー | バイオテック | Mini-Stacker+専用台 | 理工学部 1号館(中棟)2階 | ||
非共用 | 赤外線サーモグラフィカメラ | 日本アビオニクス | R500 | 理工学部 3号館(都市工学科南棟)3階 | ||
学科内 | PIVカメラ | ImagerPro-XS-2M | 理工学部 1号館(南棟) | |||
学科内 | PIVカメラ | ImagerPro-XS-2M | 理工学部 1号館(南棟) | |||
学科内 | FlowMaster2D-PIV解析パッケージ | DaVis2DPIV-S | 理工学部 1号館(南棟) | |||
学科内 | FlowMaster2D-PIV解析パッケージ | DaVis2DPIV-S | 理工学部 1号館(南棟) | |||
学科内 | プログラマブルコントローラ | PTU9S | 理工学部 1号館(南棟) | |||
学科内 | プログラマブルコントローラ | PTU9S | 理工学部 1号館(南棟) | |||
学科内 | ダブルパルスNd:YAGレーザ | SPIV-L50-FQ | 理工学部 1号館(南棟) | |||
学科内 | ダブルパルスNd:YAGレーザ | SPIV-L50-FQ | 理工学部 1号館(南棟) | |||
学科内 | レーザライトシート光学系 | S-LLS | 理工学部 1号館(南棟) | |||
学科内 | レーザライトシート光学系 | S-LLS | 理工学部 1号館(南棟) | |||
学科内 | ハイパワーCW:YAGレーザ | CW532-S8W | 理工学部 1号館(南棟) | |||
非共用 | プロセスユニット | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科南棟)1階 | ||||
非共用 | ガス制御部ユニット | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科南棟)2階 | ||||
非共用 | 電気制御部 | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科南棟)3階 | ||||
非共用 | 試料交換室 | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科南棟)4階 | ||||
非共用 | 真空排気部 | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科南棟)5階 | ||||
非共用 | 保安装置部 | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科南棟)6階 | ||||
全学2 | ガスクロマトグラフ質量分析装置 | 日本電子 | JMS-GCMATEU | Link | 理工学部 9号館1階109室 | 総合分析実験センター (本:8896) |
非共用 | ターボ分子ポンプ | 島津製作所 | TMP-303M ICF152 | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科南棟)1階 | ||
非共用 | リアクター | ジーツーテクノ | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科南棟)1階 | |||
非共用 | He-Cdレーザヘッド | IK5552R-F | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科北棟)1階 | |||
非共用 | 特殊光学システム付きタンデム・ラマン分光装置 | 西進商事 | RMN-5019 | 理工学部 9号館8階 | ||
非共用 | 半導体励起固体(DPSS)グリーンレーザー | Ventus532-1500-S(レーザーカンタム) | 理工学部 9号館8階 | |||
非共用 | 液体窒素冷却型CCD検出器 | ローバーサイエンティフィック | Spec-10:400B/LN/CP | 理工学部 9号館8階 | ||
非共用 | 狭帯域半導体レーザー | Torsana | スターブライトモデル785XM | 理工学部 9号館8階 | ||
学科内 | 流体力計測装置 | 昇降装置、三分力計、アンプ一式 | 海洋エネルギー研究センター 伊万里サテライト | 木上洋一 (本:8609) | ||
学科内 | 潮流発電用タービン装置 | 海洋エネルギー研究センター 伊万里サテライト | 木上洋一 (本:8609) | |||
学科内 | 実践教育用CNC旋盤 | TSL-360CNC | 理工学部 | |||
学科内 | 多連式軸荷重疲労試験機 | PMF4-10形 | 理工学部 | |||
全学3 | 精密万能試験機 | 島津製作所 | オートグラフ AG-100kNIS MS | 理工学部 | ||
学科内 | 走査型共焦点レーザ顕微鏡 | オリンパス | OLS-3000ユニバーサル仕様(OLS30-USH) | 理工学部 1号館(南棟) | ||
学科内 | 高速精密切断機 ファインカット | SP-7 | 理工学部 1号館(南棟)1階 | |||
非共用 | ガスクロマトグラフシステム | 島津製作所 | GC-2014AT | 理工学部 1号館(南棟)2階 | ||
非共用 | エアスピンドルユニット | SP-50VH01 | 理工学部 1号館(南棟)3階 | |||
非共用 | ガスクロマトグラフ | 島津製作所 | GC-2014AT | 理工学部 1号館(南棟)3階 | ||
非共用 | 赤外光プロジェクター試作品 | 理工学部 1号館(南棟)4階 | ||||
非共用 | 動き解析マイクロスコープ | コントローラVW-5000 1台,ワイドレンジズームレンズVH-Z100R 1本 | 理工学部 2号館(機能物質化学科棟)2階 | |||
非共用 | 熱重量測定装置 | 理工学部 2号館(機能物質化学科棟)3階 | ||||
非共用 | 示差熱分析装置 | 島津製作所 | DTA-50 | 理工学部 2号館(機能物質化学科棟)4階 | ||
非共用 | 動き解析マイクロスコープ | VW-6000 | 理工学部 機械システム実験棟 | |||
非共用 | 高速マルチレコーダ | キーエンス | 小型・絶縁8ch 100MW GR-7000 | 理工学部 機械システム実験棟 | ||
非共用 | 旋光計 | 日本分光 | P-1010GT/ST | 理工学部 | ||
非共用 | マイルドスパッタ | 日本ハイテクノロジーズ | E-1030 膜厚測定ユニット | 理工学部 | ||
非共用 | 走査電子顕微鏡 | 日立ハイテクノロジーズ | S-3000N | 理工学部 | ||
学科内 | 原子吸光分光光度計用フォーネス分析計 | 島津製作所 | 理工学部 8号館(VB棟)3階 | |||
非共用 | エネルギー分散型X線分析装置 | EDAX | Genesis2000H | 理工学部 9号館2階 | ||
全学2 | 電子スピン共鳴装置 | 日本電子 | JES-FA300 | Link | 理工学部 9号館1階104室 | 総合分析実験センター (本:8896) |
非共用 | デスクトップX線回析装置 | リガク | MiniFlex U | 理工学部 9号館3階 | ||
非共用 | 卓上真空ガス置換炉 | アドバンテック東洋 | FUA112DB | 理工学部 9号館3階 | ||
全学2 | 超伝導磁束量子干渉計 | カンタム・デザイン | MPMS-XL5minACH | Link | 理工学部 9号館1階116室 | 総合分析実験センター (本:8896) |
非共用 | ツインシーケンシャル形高周波プラズマ発光分析装置 | 島津製作所 | 理工学部 9号館4階 | |||
非共用 | 送液ユニット | 島津製作所 | LC-8A | 理工学部 9号館4階 | ||
非共用 | 示差屈折検出器 | 島津製作所 | RID-10A | 理工学部 9号館4階 | ||
非共用 | フーリエ変換赤外分光光度計 | 島津製作所 | IRAffinity | 理工学部 9号館4階 | ||
学科内 | 赤外顕微システム | 島津製作所 | AIM-8800(外部光束取出キット含む) | 理工学部 9号館4階 | ||
非共用 | 液体クロマトグラフ分取システム | 島津製作所 | LC-6AD | 理工学部 9号館4階 | ||
学科内 | LB膜作製装置 | 協和界面科学 | HBM 700LB | 理工学部 9号館4階 | ||
非共用 | 島津ガスクロマトグラフ | GC-2010AF | 理工学部 9号館5階 | |||
全学2 | 透過型電子顕微鏡 | 日本電子 | JEM-2100 | Link | 医学部 院生棟1階2151室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
非共用 | フーリエ変換赤外分光光度計 | 日本分光 | FT/IR-6100ST | 理工学部 9号館7階 | ||
非共用 | イメージング分光器 | SP2356 | 理工学部 9号館8階 | |||
学部内 | 分光光度計 | 日立ハイテクノロジーズ | U-3900 | 理工学部 9号館8階 | ||
非共用 | 電子冷却型CCD検出器 | ローパーサイエンティフィック | PIXIS256E/PU | 理工学部 9号館8階 | ||
非共用 | デジタル温度制御偏光変調システム | インデコ | LEYSOP 5000series | 理工学部 9号館8階 | ||
学科内 | 高感度小型磁気天秤 | SSL | MSB-AUTO | 理工学部 9号館8階 | ||
非共用 | シングルチャンネルポテンショスタット/ガルバノスタット | BioLogic Science Instruments | SP-150 | 理工学部 9号館8階 | ||
非共用 | 空冷電子冷却型CCD検出器 | ローパーサイエンティフィック | PIXIS:256E-SA | 理工学部 9号館8階 | ||
非共用 | 充放電試験装置 | CDT5R02-4パワーシステム | 理工学部 | |||
非共用 | 充放電試験装置 | CDT5R02-4パワーシステム | 理工学部 | |||
非共用 | 電池充放電装置 | HJP-1005SM8 | 理工学部 | |||
学部内 | CNC複合加工旋盤 | ZNTEGREX100-Uy | 理工学部 | |||
学部内 | マシニングセンタ マキノフライス | A55S | 理工学部 | |||
非共用 | X線回折装置 | XRD-610D形 | 理工学部 | |||
非共用 | クライオミニ4K冷凍機 | HE05/CW404 | 理工学部 | |||
非共用 | 電気化学アナライザー | 802Aキャピラリー検出器付 | 理工学部 | |||
学科内 | 高速液体クロマトグラフ | 日本分析工業 | LC908W型 | 理工学部 | ||
非共用 | 高速液体クロマトグラフ | 515HPLCシステム | 理工学部 | |||
非共用 | 自動ガスサンプラー | GSL600A | 理工学部 | |||
全学2 | フーリエ変換赤外分光光度計 | ブルカー・オプティクス | VERTEX70-S | Link | 理工学部 9号館1階115室 | 総合分析実験センター (本:8896) |
全学2 | 高分解能フーリエ変換核磁気共鳴装置 | バリアンコーポレーション | NMR System 400HFX | Link | 理工学部 9号館1階116室 | 総合分析実験センター (本:8896) |
学部内 | CNC歯車試験機 | 理工学部 | ||||
全学2 | ガスクロマトグラフ質量分析装置 | Agilent | 7890A/5975C | 理工学部 9号館1階110室 | 総合分析実験センター (本:8896) | |
学科内 | 高倍率光学顕微鏡ユニット | 島津製作所 | 211-39473-91 | 理工学部 2号館(機能物質化学科棟)1階 | ||
学科内 | 微小硬さ試験機 | ミツトヨ | HM-221 | 理工学部 2号館(機能物質化学科棟)1階 | ||
非共用 | 直達日射計 | 英弘精機 | MS-56 | 理工学部 3号館(都市工学科南棟) | ||
非共用 | 長短波放射計 | 英弘精機 | MR-60 | 理工学部 3号館(都市工学科南棟) | ||
非共用 | 超音波ドップラー多層流向流速計 | RDインスツルメンツ | 1200KHz センチネルZB | 理工学部 3号館(都市工学科南棟)2階 | ||
非共用 | マルチ水質モニター | YSI | 600QS60M-HM | 理工学部 3号館(都市工学科南棟)2階 | ||
非共用 | 圧密試験機 3連 | マルタニ試工 | SMT-A-004-3A 固定リング型 | 理工学部 3号館(都市工学科南棟)3階 | ||
非共用 | 純水製造装置 | メルク | Elix-UV35 ZLXS8J032 | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科南棟)1階 | ||
非共用 | 超純水製造装置 | メルク | Milli-Q Advantage Z00Q0V0JP | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科南棟)1階 | ||
非共用 | エピタキシャル多層薄膜堆積室 | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科南棟)1階 | ||||
非共用 | 多層薄膜堆積室制御系 | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科南棟)1階 | ||||
非共用 | 真空排気及びベーキングコントローラ | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科南棟)1階 | ||||
非共用 | 結晶表面クリーニング用ヒータユニット | エピクエスト | HTC-1001 | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科南棟)1階 | ||
非共用 | デジタル・オシロスコープ | 600MHz 帯域 4チャンネル・モデル R&S RTO1004 | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科南棟)2階 | |||
非共用 | 結晶表面観察装置(レーザー) | メレスグリオ | 波長可変イオンレーザー SSPL-35LAP431 | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科南棟)2階 | ||
全学3 | プリント基板加工機 | FP-21T Precision | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科南棟)2階 | |||
非共用 | 測定顕微鏡 | ミツトヨ | MF-B2010B | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科南棟)2階 | ||
非共用 | 両面露光装置 | 山縣機械 | YMW-1K2-4050 | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科南棟)2階 | ||
非共用 | デジタル・オシロスコープ | 600MHz 帯域 4チャンネル・モデル R&S RTO1004 | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科北棟)4階 | |||
非共用 | 携帯型分光放射計 | 英弘精機 | MS-720 | 理工学部 7号館2階 | ||
非共用 | 結晶表面評価用電源 | ケプコ | BOP25-40MG-INT 高速バイポーラ電源 | 理工学部 8号館(VB棟)2階 | ||
全学2 | ゼータ電位・粒径測定システム | 大塚電子 | ELSZ-2Plus | Link | 理工学部 9号館1階104室 | 総合分析実験センター (本:8896) |
全学2 | 蛍光寿命測定装置 | 浜松ホトニクス | OB920 | 理工学部 9号館1階115室 | 総合分析実験センター (本:8896) | |
全学2 | 円偏光二色性分散計 | 日本分光 | J-820 | Link | 理工学部 9号館2階208室 | 総合分析実験センター (本:8896) |
非共用 | ナノスケール表面界面ダイナミクスシステム | 理工学部 8号館(VB棟) | ||||
非共用 | ナノスケール表面界面ダイナミクスシステム | 理工学部 8号館(VB棟) | ||||
非共用 | ナノスケール表面界面ダイナミクスシステム | 理工学部 8号館(VB棟) | ||||
非共用 | ナノスケール表面界面ダイナミクスシステム | 理工学部 8号館(VB棟) | ||||
非共用 | ナノスケール表面界面ダイナミクスシステム | 理工学部 8号館(VB棟) | ||||
非共用 | オイルフリー高真空排気システム | KMTec | KMT-HiVES200SP | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科南棟)1F | ||
非共用 | オイルフリー高真空排気システム | KMTec | KMT-HiVES200SP | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科南棟)1F | ||
非共用 | 低振動型超高真空用低温システム | 岩谷瓦斯 | CRT-HE05-HVL | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科南棟)1F | ||
非共用 | デジタル・オシロスコープ | レクロイ | WaveRunneer 44Mxi | 教育学部 9号館3階 | 大隅秀晃 (本:8323) | |
全学3 | アイトラッカーモデル | Tobii | T60 TobiiStudio ソフトウエア Enterprise Edition込 | 教育学部 5号館1階 | 芳野正昭 (本:8286) | |
全学3 | 波長分散型蛍光X線分析装置 | リガク | ZSX PrimusU/SKS | Link | 教育学部 1号館1階 | 角縁進 (本:8229) |
非共用 | 小型顕微分光システム | ニコン | 顕微鏡部:TE2000-U | 理工学部 9号館7階 | ||
全学2 | 紫外可視近赤外分光光度計システム | パーキンエルマージャパン | Lambda900Z | Link | 理工学部 9号館1階104室 | 総合分析実験センター (本:8896) |
非共用 | 音響測深装置 | EA400SP | 理工学部 水理実験棟 | |||
非共用 | ティッシュプラー | 560TP | 医学部 生物資源開発部門棟1階 | |||
非共用 | 超純水製造装置 | Melck Millipore | Milli-Q Advantage | 理工学部 1号館(中棟)2階 | ||
非共用 | 半月板再生研究用3次元細胞積層装置本体 | プレート格納マガジン/培養ユニット/搬送ユニット/積層ロボット/画像処 | 理工学部 1号館(中棟)2階 | |||
非共用 | 半月板再生研究用3次元細胞積層システム電気制御部 | 理工学部 1号館(中棟)2階 | ||||
非共用 | 高感度マルチモードプレートリーダー | プロメガ | GloMax Discover System GM3000 | 理工学部 1号館(中棟)2階 | ||
非共用 | ベンチトップマルチピペッター | EDR-384SR 96ch 10-300uLシリンダー | 理工学部 1号館(中棟)2階 | |||
非共用 | ティッシュプラー | 560TP | 理工学部 1号館(中棟)2階 | |||
非共用 | オールインワン蛍光顕微鏡 | BZ-X700/710 | 理工学部 1号館(中棟)2階 | |||
非共用 | 倒立顕微鏡 | DMi8 | 理工学部 2号館(機能物質化学科棟)3階 | |||
非共用 | バイオプロセス分析機器 | Cedex Bio Instrument | 理工学部 2号館(機能物質化学科棟)3階 | |||
学部内 | MUSEセルアナライザー | メルクミリポア | 0500-3115 | 理工学部 8号館(VB棟)7階 | ||
非共用 | 薄膜測定アタッチメント | 島津製作所 | THA-1101 | 理工学部 9号館3階 | ||
非共用 | マイクロプレートリーダー | TECAN | インフィニットM200カスタム | 理工学部 9号館 | ||
非共用 | 携帯型分光放射計 | 英弘精機 | MS-720 | 理工学部 7号館2階 | ||
非共用 | 携帯型分光放射計 | 英弘精機 | MS-720 | 理工学部 7号館2階 | ||
非共用 | サンフォトメーター | SolarLight | マイクロトップスU型 5チャンネル(340・500・675・870・936nm) | 理工学部 7号館2階 | ||
非共用 | サンフォトメータ | SolarLight | Model540 MicrotopsU | 理工学部 7号館2階 | ||
非共用 | プラズマ殺菌用果実導入搬送装置 | 農学部 4号館3階 | ||||
非共用 | プラズマ殺菌用種子導入搬送装置 | 農学部 4号館3階 | ||||
非共用 | フライス盤 | 日立 | 2MF型 | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科南棟)1階 | ||
非共用 | Kセル | エイコー | 25cc自動シャッター付114ICF接続 | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科南棟)1階 | ||
学科内 | 工業顕微鏡 | ニコン | LV100ND カメラセット | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科南棟)1階 | ||
非共用 | マニュアルプローバー | アポロウェーブ | α100 | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科南棟)1階 | ||
非共用 | 小型蒸着装置 | エピクエスト | VDE-300 | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科南棟)1階 | ||
非共用 | UVドライクリーナー | サムコ | Model: UV-7 | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科南棟)1階 | ||
非共用 | クリスタルセル | 25t 114ICF、自動シャッター付 | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科南棟)1階 | |||
非共用 | プラズマ処理装置 | PSC 300C | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科南棟)3階 | |||
非共用 | プラズマ処理装置 | PSC 300C | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科南棟)3階 | |||
非共用 | ダイヤモンドワイヤー切 | レーザーテクノロジー | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科北棟)1階 | |||
非共用 | 細線用超音波ワイヤボンダ | USW-5Z60K | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科北棟)1階 | |||
非共用 | デジタルオシロスコープ | レクロイ | WaveSurfer 64XS | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科北棟)1階 | ||
非共用 | デジタルオシロスコープ | レクロイ | WaveRunner 64Xi | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科北棟)1階 | ||
非共用 | デジタルオシロスコープ | レクロイ | WaveRunner 104MXi | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科北棟)1階 | ||
非共用 | 高精度オゾンモニタ | EG-3000B | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科北棟)1階 | |||
非共用 | オシロスコープ | アジレント・テクノロジー | DSO7104A | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科北棟)1階 | ||
非共用 | 分光器 | ホリバ・ジョバンイボン | iHR320-3SS-1X | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科北棟)1階 | ||
非共用 | 光学測定用ミニスタット | 岩谷瓦斯 | CRT-006-2000-ST型 | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科北棟)1階 | ||
非共用 | ロードロックチャンバー | エイコー・エンジニアリング | MLL-2100 | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科北棟)1階 | ||
非共用 | トランスファーロッド | エイコー・エンジニアリング | MB-9000 | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科北棟)1階 | ||
非共用 | 姿勢自在形複合分子ポンプ | 大阪真空機器製作所 | TG1400FCAB | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科北棟)1階 | ||
非共用 | クリスタルセル | 114ICF 25cc 自動シャッター付 | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科北棟)1階 | |||
非共用 | 信号発生器 | ローデ・シュワルツ | SMB100A/03 | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科北棟)2階 | ||
非共用 | マイクロウェーブカウンタ | アジレントテクノロジー | 53148A | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科北棟)2階 | ||
非共用 | 34チャンネルカラーロジックアナライザ | TLA5201 | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科北棟)3階 | |||
非共用 | スペクトラムアナライザ | E4407B | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科北棟)4階 | |||
非共用 | プリセレクトミリメーターミキサー | 11974V 50-75 GHz | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科北棟)4階 | |||
非共用 | パルス/パターン発生器 | 81130A-400/600MHz | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科北棟)4階 | |||
非共用 | LCRハイテスタ | 日置電機 | 3535(ヘッドアンプユニット 9700-10含む) | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科北棟)4階 | ||
非共用 | プリント基板加工機システム | ミッツ | 加工機本体 Eleven T model 40 | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科北棟)4階 | ||
学科内 | 比抵抗/ホール測定システム | 試料ホルダー部 VHT型 | 理工学部 8号館(VB棟)2階 | |||
非共用 | グラジエントAシステム | 日本分光 | 理工学部 9号館5階 | |||
非共用 | 光通信解析システム | 理工学部 8号館(VB棟)5階 | ||||
非共用 | クロロファイル蛍光測定装置 | ACL104-8M | 理工学部 3号館(都市工学科南棟) | |||
非共用 | 自動視準パルストータルステーション | GPT-9005ACF | 理工学部 3号館(都市工学科南棟)1階 | |||
非共用 | 蛍光分光光度計 | 島津製作所 | RF-5300PC | 理工学部 水理実験棟 | ||
非共用 | STM用制御装置 | ユニソク | USS-9720S型 | 理工学部 1号館(北棟)1階 | ||
学科内 | LCRメータ 外 | アジレント・テクノロジー | E4980A | 理工学部 1号館(北棟)1階 | ||
非共用 | 電気化学アナライザー | ビー・エー・エス | 802Aキャピラリー検出器付ALSモデル1120C | 理工学部 1号館(北棟)1階 | ||
非共用 | 超高温サンプルホルダー | ノレックス | PROBOSTAT-3 | 理工学部 1号館(北棟)1階 | ||
非共用 | Two output channels for 81150A | アジレント・テクノロジー | 81150A-002 | 理工学部 1号館(理系大学院棟)3階 | ||
非共用 | CEC自動抽出器 | 藤原製作所 | HF-32型 | 農学部 本館2階 | ||
非共用 | HPLU用オートサンプラー | 日本分光 | AS-2057 | 農学部 本館2階 | ||
非共用 | 超微量分光光度計 | サーモフィッシャーサイエンティフィック | NanoDrop2000 | 農学部 本館2階 | ||
非共用 | 原子吸光分光分析装置 | サーモエレクトロン | SOLAAR M6 | 農学部 本館3階 | ||
非共用 | 土壌成分計測器 | Hydroinnova | COSMOS C-CRS1000/B-S | 農学部 4号館3階 | ||
非共用 | 非破壊酸素濃度計 | タイテック | Fibox3 | 農学部 4号館4階 | ||
非共用 | 高速液体クロマトグラフ | 農学部 本館1階 | ||||
非共用 | DNA/RNA分析用マイクロチップ電気泳動装置 | 島津製作所製 | MCE-202 MultiNA | 農学部 本館1階 | ||
非共用 | DNA/RNA分析用マイクロチップ電気泳動装置 | 島津製作所製 | MCE-202 MultiNA | 農学部 本館1階 | ||
非共用 | GeneChipマイクロアレイ解析システム | アフィメトリクス | GeneAtlas System | 農学部 本館1階 | ||
非共用 | 多検体細胞破砕機 | 安井器械 | マルチビーズショッカーR | 農学部 本館1階 | ||
非共用 | 蒸発光散乱検出器 | 日本分光 | ELS-2040 | 農学部 本館1階 | ||
非共用 | LightScanner遺伝子変異解析装置 | BioFire Diagnostics | LSCN-ASY-0001 384ウェル仕様 | 農学部 本館1階 | ||
非共用 | リアルタイムPCR装置 | ロシュ・ダイアグノスティックス | ライトサイクラー DX400TL | 農学部 本館2階 | ||
非共用 | マイクロ吸光・蛍光光度計 | ビーエム機器 | BMe-spect2 | 農学部 本館2階 | ||
全学3 | DNA自動分離装置 | 倉敷紡績 | GENE PREP STAR PI-480 | 農学部 本館2階213A室 | 総合分析実験センター (本:8896) | |
非共用 | モノクロメーター式プレートリーダー | TECAN | インフィニット200PRO | 農学部 本館2階 | ||
全学2 | 飛行時間型質量分析計本体 | Agilent | G6224AA/7100A/4212B/4226A/4220B | 農学部 本館3階315室 | 総合分析実験センター (本:8896) | |
全学2 | ガスクロマトグラフ質量分析計 | Agilent | 5977 ターボEI GC/MS | 農学部 本館3階315室 | 総合分析実験センター (本:8896) | |
非共用 | 大型低温恒温装置 | 日本医化器械製作所 | HCLP-1240PFP/D-3-6L | 農学部 本館3階 | ||
非共用 | リアルタイムPCRシステム | Thermal Scientific | PikoReal TCR0096 | 農学部 本館3階 | ||
非共用 | 発光マイクロプレートリーダー | Thermal Scientific | Luminoskan Ascent 5300170 | 農学部 本館3階 | ||
非共用 | ガスクロマトグラフ | Agilent | 7890A | 農学部 本館 | ||
非共用 | 高速液体クロマトグラフ | 日本分光 | 農学部 本館3階 | |||
非共用 | ガスクロマトグラフ(パックドカラム専用) | 島津 | GC-2014AT | 農学部 本館3階 | ||
非共用 | 遺伝子導入システム | amaxa biosystems | Nucleofector UDevice | 農学部 | ||
非共用 | DoPa型多項目計測装置 | アレック電子 | 農学部 4号館4階 | |||
非共用 | 高速冷却遠心機 | 日立 | CR-21GU | 農学部 本館3階 | ||
非共用 | ガスクロマトグラフ | 島津 | GC-2010AF | 農学部 2号館2階 | ||
非共用 | PDA検出器 | 日本分光 | MD-2018 | 農学部 本館2階 | ||
非共用 | 高速液体クロマトグラフシステム | Agilent | 1200シリーズ | 農学部 本館1階 | ||
非共用 | 液体クロマトグラフポストカラムシステム | Agilent | 1200シリーズ | 農学部 本館1階 | ||
非共用 | 高速冷却遠心機 | トミー精工 | Suprema21 | 農学部 本館1階 | ||
非共用 | 高感度ケミルミ撮影装置 | アトー | Ez-CaptureMG AE-9300H | 農学部 本館1階 | ||
非共用 | Tグラジェントサーマルサイクラー96 | バイオメトラ | 050-801 | 農学部 本館3階 | ||
非共用 | イオンクロマトグラフ本体 | ダイオネクス | ICS-1600 | 農学部 4号館3階 | ||
非共用 | オートサンプラーAS-AP | 農学部 4号館3階 | ||||
非共用 | 高速液体クロマトグラフ(HPLC分析装置) | 日本分光 | 農学部 本館3階 | |||
非共用 | 高速冷却遠心機 | トミー精工 | Suprema 21 | 農学部 本館2階 | ||
非共用 | 穀粒判別器 | RGQI20A | 農学部 4号館2階 | |||
非共用 | バイオロジカルセーフティキャビネット | 日本エアーテック | BHC-1306UA2 | 産学・地域連携機構 2階 | ||
非共用 | インキュベーターシェーカ | NBS | 4430型 | 農学部 | ||
非共用 | インキュベーターシェーカ | NBS | 4430型 | 農学部 | ||
非共用 | インテリジェントオートサンプラ | 日本分光 | AS2057 | 農学部 | ||
非共用 | ジェネティックアナライザー | PRISM310 | 農学部 | |||
非共用 | ジェネティックアナライザー | 農学部 | ||||
非共用 | 遺伝子導入装置 | バイオラッド | PDS-1000/He | 農学部 | ||
非共用 | 連続大量培養集菌システム | MBF1000ME | 農学部 | |||
非共用 | インテリジェントオートサンプラ | 日本分光 | AS2057 | 農学部 | ||
非共用 | シングルチューブルミノメータ | LB9507-02 | 農学部 | |||
非共用 | 電磁流速計 | ケネック製 | VPT2-200-24D | 農学部 4号館4階 | ||
非共用 | 迅速BOD測定器 | Quick BOD アルファ-I型 | 農学部 4号館4階 | |||
非共用 | 多成分水質計 | AAQ1186−H | 農学部 4号館4階 | |||
非共用 | 分離用超遠心機 | 日立工機 | CP70MX | 農学部 本館 | ||
非共用 | クライオユニット | 農学部 本館1階 | ||||
非共用 | エネルギー分散型X線分析装置 | Genesis | XM2-SL1 | 農学部 本館1階 | ||
全学2 | 共焦点レーザー顕微鏡 | ニコン | C1-Plus-SNF | 農学部 本館1階108室 | 総合分析実験センター (本:8896) | |
非共用 | 紫外可視分光光度計 | 日本分光 | V-650ST | 農学部 本館2階 | ||
非共用 | 島津高速液体クロマトグラフ | 島津製作所 | Prominence | 農学部 本館2階 | ||
非共用 | 紫外可視近赤外分光光度計 | 日本分光 | V670 | 農学部 本館2階 | ||
非共用 | 分光蛍光光度計 | F-7000 5J1-0002 | 農学部 本館2階 | |||
非共用 | 微量分光光度計 | NanoDrop Technologies | NanoDrop ND-1000 | 農学部 本館3階 | ||
非共用 | UVサンプル撮影装置 | 東洋紡 | FAS-Vフルシステム FAS-201 | 農学部 本館3階 | ||
非共用 | 自動純水装置 | オルガノ | AMC-18D形 | 農学部 本館3階 | ||
非共用 | サーマルデソープションシステム | パーキンエルマー | TurboMatrix650 ATD-S | 農学部 本館3階 | ||
非共用 | 分析データ処理装置 | アジレント・テクノロジー | 農学部 本館3階 | |||
非共用 | 超純水製造装置 | Milli-Q Advantage | 農学部 本館3階 | |||
非共用 | Tグラジェントサーモサイクラー | バイオメトラ | 050-801 | 理工学部 2号館(機能物質化学科棟)3階 | ||
非共用 | 蛍光位相差顕微鏡三眼画像取得セット | エクリプス 80i | 理工学部 2号館(機能物質化学科棟)3階 | |||
非共用 | 微量分光光度計 | NanoDrop Technologies | NanoDrop ND-1000 | 理工学部 2号館(機能物質化学科棟)3階 | ||
非共用 | リアルタイム定量PCRシステム | ストラタジーン | MX3000P | 理工学部 2号館(機能物質化学科棟)3階 | ||
非共用 | 高速液体クロマトグラフ | 島津製作所 | Prominence | 農学部 4号館5階 | ||
非共用 | ガスクロマトグラフ | 島津製作所 | GC-2014AFsc(キャピラリ/FID) | 農学部 4号館5階 | ||
非共用 | リアルタイム音響振動解析システム FFTセット | 小野測器 | DS-3100 4ch 40kHz | 農学部 4号館3階 | ||
非共用 | レーザドップラ式非接触振動計 | 小野測器 | LV-1710 | 農学部 本館2階 | ||
非共用 | 高速冷却遠心機 | トミー精工 | Suprema21 | 農学部 2号館1階 | ||
非共用 | 非破壊酸素濃度計 | タイテック | Fibox3 | 農学部 2号館1階 | ||
非共用 | 非接触、非破壊二酸化炭素濃度計 | タイテック | PCO2mini | 農学部 2号館1階 | ||
非共用 | ラット用ベルトタイプトレッドミル | Ratbeelt-2000 | 農学部 2号館2階 | |||
非共用 | 半自動回転式ミクロトーム | RM2245 | 農学部 2号館2階 | |||
非共用 | リサーチ用正立蛍光顕微鏡 | ライカマイクロシステムズ | DM2500-5(三眼鏡筒・蛍光微分干渉S-APO) | 農学部 | ||
非共用 | セジメントトラップ | SMC7S-500 | 農学部 4号館4階 | |||
非共用 | 多項目水質モニター | ナノテック | 600OMS-CHD-CHL | アグリ(海浜台地) 研究棟3階 | ||
非共用 | プロティアンIEFセルコンプリートシステム | 165-4000J22 | アグリ(海浜台地) | |||
非共用 | 実体顕微鏡イメージングセット | オリンパス | SZX16-6351FL | アグリ(フィールド) | ||
非共用 | PDA検出器 | 日本分光 | MD-2018 | アグリ(フィールド) | ||
非共用 | 顕微鏡デジタルカメラ | DP72-SET-A | アグリ(フィールド) | |||
非共用 | マルチポレーター | エッペンドルフ | for eukaryotic cell fusion | アグリ(フィールド) | ||
非共用 | インテリジェントオートサンプラ | 日本分光 | AS-2059 サンプル温調ユニット内蔵 | アグリ(フィールド) | ||
非共用 | リアルタイムPCR | バイオ・ラッドラボラトリーズ | Mini Opticon | アグリ(フィールド) | ||
非共用 | 倒立型リサーチ顕微鏡 | オリンパス | DP71-SET-A,IX71N-11PH | アグリ(フィールド) 管理棟2階 | ||
全学1 | 近赤外分析計 | 日本ビュッヒ | NIRFlex N-500 | Link | 理工学部 8号館2階206室 | 総合分析実験センター (本:8896) |
全学1 | 示差走査熱量計システム | TAインスツルメント・ジャパン | DSC Q200 | Link | 理工学部 8号館2階206室 | 総合分析実験センター (本:8896) |
全学1 | ガスクロマトグラフ質量分析計 | 島津製作所 | GCMS-QP2010 Ultra | Link | 理工学部 8号館2階206室 | 総合分析実験センター (本:8896) |
全学1 | 液体クロマトグラフ質量分析計 | 島津製作所 | LCMS-2020 | Link | 理工学部 8号館2階206室 | 総合分析実験センター (本:8896) |
全学1 | 味認識装置 | インテリジェントセンサーテクノロジー | TS-5000Z | Link | 理工学部 8号館2階206室 | 総合分析実験センター (本:8896) |
非共用 | 水素製造貯蔵基礎実験装置 | Xe50H2 | 海洋エネルギー研究センター 伊万里サテライト | 浦田和也 0955-20-2190 | ||
全学3 | 超音波ネブライザ | UAG-1 | 海洋エネルギー研究センター 伊万里サテライト | 浦田和也 0955-20-2190 | ||
全学3 | イオンクロマトグラフ | ダイオネクスDX120 | 海洋エネルギー研究センター 伊万里サテライト | 浦田和也 0955-20-2190 | ||
全学3 | 水素化物発生装置 | 島津製作所 | HVG-ICP | 海洋エネルギー研究センター 伊万里サテライト | 浦田和也 0955-20-2190 | |
全学3 | 電子顕微鏡 | トプコン | SM200 | 海洋エネルギー研究センター 伊万里サテライト | 浦田和也 0955-20-2190 | |
全学3 | 光学顕微鏡 | オリンパス | IX71-22FL/PH | 海洋エネルギー研究センター 伊万里サテライト | 浦田和也 0955-20-2190 | |
非共用 | 過電流式電気動力計 | EWS100L1 30KW | 海洋エネルギー研究センター 伊万里サテライト | 浦田和也 0955-20-2190 | ||
非共用 | ウエハラサイクル実証温度差発電システム | 海洋エネルギー研究センター 伊万里サテライト | 浦田和也 0955-20-2190 | |||
非共用 | 海水淡水化基礎実験装置 | Xe50D10 | 海洋エネルギー研究センター 伊万里サテライト | 浦田和也 0955-20-2190 | ||
非共用 | リチウム回収基礎実験装置 | Xe50Lio1 | 海洋エネルギー研究センター 伊万里サテライト | 浦田和也 0955-20-2190 | ||
非共用 | 海洋深層水環境模擬実験装置 | DLCT50 | 海洋エネルギー研究センター 伊万里サテライト | 浦田和也 0955-20-2190 | ||
全学3 | 全有機炭素窒素分析計 | TOC-VCSH | 海洋エネルギー研究センター 伊万里サテライト | 浦田和也 0955-20-2190 | ||
非共用 | 低温度差発電用試験熱交換器 | UP-IT | 海洋エネルギー研究センター 伊万里サテライト | 浦田和也 0955-20-2190 | ||
非共用 | ウエハラサイクル海洋温度差発電基礎実験装置 | Xe50 | 海洋エネルギー研究センター 伊万里サテライト | 浦田和也 0955-20-2190 | ||
全学3 | ガスクロマトグラフ質量分析計 | 島津製作所 | GCMS-QP2010 | 海洋エネルギー研究センター 伊万里サテライト | 浦田和也 0955-20-2190 | |
全学3 | オートサンプラ | フロム | AS-9 | 海洋エネルギー研究センター 伊万里サテライト | 浦田和也 0955-20-2190 | |
非共用 | 海洋流体エネルギー実証造波装置 | MAL WG-3 | 海洋エネルギー研究センター 伊万里サテライト | 浦田和也 0955-20-2190 | ||
非共用 | 質量流量計 | エンドレスハウザー | 83A01-ASVWABAACCAW | 海洋エネルギー研究センター 伊万里サテライト | 浦田和也 0955-20-2190 | |
全学3 | 超音波ドップラー式3次元精密流速計 | Nortek | Vectrino | 海洋エネルギー研究センター 伊万里サテライト | 浦田和也 0955-20-2190 | |
非共用 | コリオリ流量計 | 海洋エネルギー研究センター 伊万里サテライト | 浦田和也 0955-20-2190 | |||
非共用 | 慣動半径測定装置 | 三真製作所 | SR-900L | 海洋エネルギー研究センター 伊万里サテライト | 浦田和也 0955-20-2190 | |
非共用 | サーモグラフィー | NEC Avio赤外線テクノロジー | H2630 | 海洋エネルギー研究センター 伊万里サテライト | 浦田和也 0955-20-2190 | |
非共用 | 海水音測定システム実証予備実験装置 | 海洋エネルギー研究センター 伊万里サテライト | 浦田和也 0955-20-2190 | |||
全学3 | 超音波式波高計 | ケネック | UH-40(データー収集ソフト付き) | 海洋エネルギー研究センター 伊万里サテライト | 浦田和也 0955-20-2190 | |
非共用 | 鏡面冷却式露点計 | ミッシェル・インストルメント社 | OPT-WM-DIS-02H/OPT-ACC | 理工学部 1号館(南棟)2階 | 光武雄一 (本:8616) | |
非共用 | 水晶発振式水分計 | QMA2030 | 理工学部 1号館(南棟)2階 | 光武雄一 (本:8616) | ||
非共用 | サーモグラフィ | H2630 640×480画素 | 理工学部 1号館(南棟)2階 | 光武雄一 (本:8616) | ||
非共用 | 超低温恒温液槽 | TRL-080U AC200V 3P12A | 理工学部 機械システム実験棟 | 光武雄一 (本:8616) | ||
非共用 | 露点測定システム | 理工学部 機械システム実験棟1階 | 光武雄一 (本:8616) | |||
非共用 | 顕微鏡カメラ付属実体顕微鏡システム | ライカマイクロシステムズ | M205C | 理工学部 1号館(中棟)2階(理工学部1号館中棟202) | ||
非共用 | 波高測定装置 | アレック電子 | 農学部 本館(有明海) | |||
学部内 | クロロフィル測定装置 | ターナーデザイン | トリロジ− T01-1146 | 農学部 本館3階(理工学部1号館中棟206) | 速水祐一 | |
非共用 | 紫外域連続スペクトル硝酸塩測定装置 | ProPS/WW-UV | 理工学部 1号館(中棟)2階(理工学部1号館中棟202) | |||
非共用 | ミクロ天秤 | ザルトリウス | MSU6.6S-000-DM | 理工学部 1号館(中棟)2階(理工学部1号館中棟202) | ||
非共用 | 超音波ドップラー多層流向流速計 | Teledyne | RD Instruments | 理工学部 1号館(中棟)2階(理工学部1号館中棟202) | ||
非共用 | 炭素・水素・窒素同時定量装置 | ジェイ・サイエンス・ラボ | 理工学部 2号館(機能物質化学科棟)3階(理工学部1号館中棟202) | |||
学部内 | 栄養塩及び全窒素全リン測定用オートアナライザー | 理工学部 2号館(機能物質化学科棟)3階(理工学部1号館中棟206) | 速水祐一 | |||
非共用 | 多成分水質計 | モデル AAQ1183-H | 理工学部 2号館(機能物質化学科棟)3階(理工学部水理実験棟) | |||
非共用 | マルチチャンネルアナライザ | セイコウ | MCA7600 | 理工学部 8号館(VB棟)5階 | ||
非共用 | 比表面積・細孔分布測定装置 | 島津製作所 | オートポアW 9500 P/N346-64071 | 理工学部 6号館(DC棟)1階103低平地実験室 | ||
学科内 | 精密音響測深機 | 千本電機社 | PDR1200P2(200KHz) | 理工学部 6号館(DC棟)2階(全学共通多目的実験室) | 山西博幸 | |
非共用 | X線回析装置 | 島津製作所 | XRD-6100 2kWタイプ | 理工学部 6号館(DC棟)1階103低平地実験室 | ||
非共用 | ロードロックシステム | 誠南工業 | SPLD-10-RD | 理工学部 5号館111室 | ||
非共用 | RHEED電源 | MY-1000 高圧電源10m | 理工学部 5号館111室 | |||
非共用 | SPMマイクロスコープ | 日本ビーコ | MMAFMLN-AM-LP型 | 理工学部 8号館205室 | ||
非共用 | キャパシタンス顕微鏡(SCM)モジュール | 日本ビーコ | SCM-MM型 | 理工学部 8号館205室 | ||
非共用 | 位相検出モジュール | 日本ビーコ | QUADREX型 | 理工学部 8号館205室 | ||
非共用 | 顕微鏡用クライオスタットシステム | オックスフォード・インストゥルメンツ | 理工学部 5号館219室 | |||
非共用 | 蛍光寿命測定装置 | ホリバジョバイボン | Fluoro Cube | シンクロトロン光応用研究センター | ||
非共用 | ナノ表面評価システム | SAGA-LS BL-13 (PGM) | ||||
非共用 | ナノ融合システム | SAGA-LS BL-13 (PGM) | ||||
非共用 | フーリエ変換赤外分光光度計 | 本体(FT/IR-4100) 1回反射ATR(ATR PRO410-S) | 理工学部 5号館218室 | |||
非共用 | 半導体ナノ・バイオ加工評価システム | Labram HR | 理工学部 5号館219室 | |||
非共用 | シンクロトロン光による新規機能材料作製システム | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科北棟)1F | ||||
非共用 | ガス導入機構付 アニーリング炉 | KMTec | 理工学部 8号館205室 | |||
非共用 | 水素高純度精製装置 | LS-12 | 理工学部 5号館111室 | |||
非共用 | 微細形状測定機サーフコーダ | 小坂研究所 | ET200 | 理工学部 8号館205室 | ||
全学2 | ガスクロマトグラフ | 島津製作所 | GC2014AFsc | Link | 理工学部 9号館1階109室 | 総合分析実験センター (本:8896) |
非共用 | オールインワン蛍光顕微鏡 | キーエンス | BZ-X700 | 医学部 臨床棟3階 | ||
非共用 | MAXline マイクロプレートリーダー Vmax | モレキュラーデバイス | 医学部 | |||
非共用 | パッチクランプ増幅器 | アクソン | AXOPATCH200B | 医学部 | ||
非共用 | パッチクランプ増幅器 | アクソン | AXOPATCH200B | 医学部 | ||
非共用 | パッチクランプ用増幅器 | Axon Instruments Inc | Axopatch 200B | 医学部 | ||
非共用 | ステージ固定式顕微鏡 | カ−ルツアイス | AXIOSKOP 2FS | 医学部 | ||
非共用 | 顕微鏡デジタルカメラ | オリンパス | DP71-SET-A | 医学部 臨床棟5階 | ||
非共用 | ディスカッション顕微鏡 | オリンパス | BX53-33-SDO(カスタマイズ) | 医学部 基礎棟2階 | ||
非共用 | 蛍光顕微鏡 バイオイメージングナビゲータ | オリンパス | FSX100-PCSET | 医学部 基礎棟3階 | ||
非共用 | 液体クロマトグラフィーシステム | GE Healthcare | AKTAexplorer 10S | 医学部 臨床・基礎棟 | ||
非共用 | 高感度デジタルCCDカメラ | 日本ローパー | Retiga2000R | 医学部 基礎棟3階 | ||
非共用 | MetaFluor Zyla DG-4(Ver7.8) | ニコン | 医学部 院生棟2階 | |||
非共用 | 研究用倒立顕微鏡システム | ニコン | ECLIPSE Ti-E(TMT) | 医学部 院生棟2階 | ||
非共用 | 全反射エバネッセント顕微鏡 電動Ti-TIRF | ニコン | 医学部 院生棟2階 | |||
非共用 | HSオールインワン蛍光顕微鏡 | キーエンス | BZ-9000 | 医学部 院生棟2階 | ||
非共用 | マイクロピペット・プラー | サッター | P-97 | 医学部 基礎棟3階 | ||
非共用 | オートサンプラ | 島津製作所 | SIL-20AHT | 医学部 基礎棟4階 | ||
非共用 | LcsolutionワークステーションMulti | 島津製作所 | 医学部 基礎棟4階 | |||
非共用 | ゲノムDNA自動精製システム | プロメガ | Maxwell 16 | 医学部 基礎棟4階 | ||
非共用 | StepOnePlus リアルタイムPCRシステム | アプレラコーポレーションアプライドバイオシステムズ | StepOnePlus-01 | 医学部 基礎棟4階 | ||
非共用 | 培養細胞伸展装置 | ストレックス | ST-140+20 | 医学部 臨床棟4階 | ||
非共用 | ZepHrシステム | サンドヒルサイエンティフィック | Z07-2000-SB | 医学部 臨床棟4階 | ||
非共用 | ManoScan ESO Z Workstation System | GIVEN IMAGING | MSE-3888-Z | 医学部 臨床棟4階 | ||
非共用 | PikoReal リアルタイムPCR 96Wellシステム | サーモフィッシャーサイエンティフィック | TCR0096 | 医学部 基礎棟2階 | ||
非共用 | システム生物顕微鏡 | オリンパス | BX53-44 | 医学部 基礎棟1階 | ||
非共用 | DFCデジタルカメラシステム | ライカマイクロシステムズ | DFC-450C-DT | 医学部 基礎棟1階 | ||
非共用 | リサーチ倒立顕微鏡DMI3000B | ライカマイクロシステムズ | 蛍光位相差NPLAN DMI3B-F1 | 医学部 基礎棟1階 | ||
非共用 | NanoZoomerDigitalPathology NanoZoomer-RS | 浜松ホトニクス | C10730-03 | 医学部 校舎講義棟・実習棟2階 | ||
非共用 | ウルトラミクロトームシステム | ライカマイクロシステムGmbH | EM UC7i | 医学部 基礎棟1階 | ||
非共用 | 凍結切片作製装置 | サーモフィッシャーサイエンティフィック | クリオトームFSE | 医学部 基礎棟1階 | ||
非共用 | NanoZoomerDigitalPathology NanoZooer-RS | 浜松ホトニクス | C10730-03 | 医学部 校舎講義棟・実習棟2階 | ||
非共用 | ルミノイメージアナライザー | 富士写真フィルム | LAS-3000mini | 医学部 基礎棟4階 | ||
非共用 | リアルタイムPCRシステム | ライフテクノロジー | StepOnePlus | 医学部 院生棟3階 | ||
非共用 | 高解像度デジタルカラーカメラ | カールツァイス | Axio Cam MRc5 | 医学部 臨床棟4階 | ||
非共用 | 新世代正立顕微鏡 | カールツァイス | Axio Imager A1 | 医学部 臨床棟4階 | ||
全学3 | 顕微鏡デジタルカメラ | オリンパス | DP71-SET-A | 医学部 看護棟3階 | 河野史 (鍋:2531) | |
全学3 | 細胞破砕装置 | トミー精工 | MS-100R(冷却型) | 医学部 臨床棟3階 | 三宅靖延 (鍋:2294) | |
学科内 | 多本架冷却遠心機 | トミー工業 | AX-320 | 医学部 基礎棟3階 | ||
学科内 | 顕微鏡ユニット | キーエンス | BZ-9000 | 医学部 基礎棟4階 | ||
非共用 | 遺伝子導入装置 Nucleofector 2b | ロンザ | AAB-1001 | 医学部 臨床棟4階 | ||
非共用 | 核酸・タンパク質自動精製装置 | プロメガ | MaxWell16 | 附属病院 中央診療棟2階 | ||
非共用 | マルチスペクトロマイクロプレートリーダ | サーモフィッシャーサイエンティフィック | VarioskanFlash下方測 | 医学部 院生棟4階 | ||
非共用 | 遺伝子解析装置 | アークレイファクトリー | i-densy IS-5320 | 医学部 臨床棟4階 | ||
非共用 | 遺伝子解析装置 | アークレイファクトリー | i-densy IS-5320 | 附属病院 中央診療棟2階 | ||
非共用 | Tグラジェントサーモサイクラー96 | バイオメトラ | 050-801 | 医学部 | ||
非共用 | 密閉式自動固定包埋装置 | チヨダセイサクショセイ ティシュー・テック | VIP5ジュニア VIP-5-Jr-JO | 医学部 | ||
非共用 | pixcellUelasercaptureMicrodiss | ARCTURUS | AL105SI | 医学部 | ||
非共用 | 密閉型超音波破砕装置 | コスモ・バイオ | UCD-300 | 附属病院 中央診療棟3階 | ||
非共用 | Nano Drop | Nano Drop Technologies | ND−1000 | 医学部 院生棟3階 | ||
非共用 | リトラトーム | 大和光機工業 | REM-710・CBH | 医学部 臨床棟3階 | ||
非共用 | BZ-X デスクトップPC | キーエンス | 972029 | 医学部 臨床棟3階 | ||
非共用 | 生物顕微鏡 | ニコン | E10-31-1 | 医学部 | ||
非共用 | 自動染色装置 AutoStainer Plus | ダコ | S3800-R | 医学部 基礎棟1階 | ||
非共用 | 極微量分光光度計 NanoDrop | Thermo Fisher Scientific | 2000c | Link | 医学部 基礎棟1階 | |
非共用 | Tグラジェンドサーモサイクラー96 | バイオメトラ | 050−801 | 医学部 | ||
非共用 | 卓上DNA自動分離装置 | 倉敷紡績 | PI−24 | 医学部 | ||
非共用 | 紫外可視分光解析システム | ベックマン・コールター | 医学部 臨床棟3階 | |||
非共用 | 試料作製システム | ニューブランズウィックサイエンティフィック | イノーバTMインキュベーターシェーカー4330 | 医学部 臨床・基礎棟 | ||
非共用 | pQCT骨密度測定装置 | ストラテック | XCT2000Research特型 | 医学部 基礎棟1階 | ||
非共用 | オリンパス・顕微鏡用デジタルカメラ | DP72-SET-2(D) | 医学部 基礎棟1階 | |||
非共用 | ライカ・ルーチン検査用回転式ミクロトーム | RH2125RT | 医学部 基礎棟1階 | |||
非共用 | 研究用対物上下動顕微鏡 | ニコン | FN1 | 医学部 基礎棟3階 | ||
非共用 | 振動刃ミクロトーム | ライカバイオシステムズヌスロフGmbH | VT1200S | 医学部 基礎棟4階 | ||
非共用 | 携帯型近赤外分光装置試作機 | 日立製作所 | IMC-220 | 医学部 校舎講義棟・実習棟2階 | ||
非共用 | 研究用光脳機能イメージング装置 | 島津製作所 | FOIRE-3000/16 | 医学部 校舎講義棟・実習棟2階 | ||
全学1 | 物性測定装置 | 山電 | RHEONER II RE2-33005B | Link | 理工学部 8号館2階206室 | 総合分析実験センター (本:8896) |
非共用 | 凍結乾燥機 | 東京理化器械 | FDU-1100 | 理工学部 (理工学部水理実験棟)水理実験棟 | ||
全学2 | 自動現像機 | 富士フィルムメディカル | CEPROS-Q | Link | 医学部 基礎棟2階暗室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
全学2 | フルオロ・イメージアナライザー | 富士フィルムメディカル | FLA-7000 | 医学部 RI棟1階 | 総合分析実験センター (鍋:2404) | |
全学2 | リアルタイムシークエンスシステム | QIAGEN | PyroMark Q24 | Link | 医学部 RI棟2階R207室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
全学2 | バイオアナライザー | アジレント・テクノロジー | 2100 | Link | 医学部 RI棟2階R207室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
全学2 | 細胞自動解析装置 | ミルテニーバイオテク | MACSQuant | Link | 医学部 基礎棟3階2327室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
全学2 | 極微量分光光度計 | サーモフィッシャーサイエンティフィック | NanoDrop 2000c | 医学部 基礎棟3階2327室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) | |
全学2 | インキュベーターシェーカー | ニューブランズウィックサイエンティフィック | E25R | Link | 医学部 基礎棟3階2326室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
全学2 | 多本架冷却遠心機 | トミー精工 | LX-141 | Link | 医学部 基礎棟3階2326室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
全学2 | 解析用パソコン | マウスコンピューター | MDV-GZ7400X-SH | 医学部 基礎棟2階2235室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) | |
全学2 | デジタルPCRシステム | バイオ・ラッドラボラトリーズ | バイオ・ラッドラボラトリーズ | Link | 医学部 RI棟2階R207室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
全学2 | サーマルサイクラー | バイオ・ラッドラボラトリーズ | T100 | Link | 医学部 RI棟2階R207室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
全学2 | 卓上型多検体破砕機 シェイクマスターネオver.1.0 | バイオメディカルサイエンス | BMS-M10N21 | Link | 医学部 基礎棟3階2326室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
全学2 | in vivo 発光・蛍光イメージング | パーキンエルマージャパン | IVIS Lumina Series V | 医学部 動物棟2階 | 総合分析実験センター (鍋:2404) | |
全学2 | 細胞自動解析装置 | BD | FACSVerse | Link | 医学部 基礎棟3階2327室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
学部内 | NanoPad微量分光光度計 | DeNovix | DS-11 | 附属病院 中央診療棟1階 | ||
非共用 | Supply Unit Compact LIAchroic AOTF | ライカマイクロシステムズ | 158002101 | 理工学部 2号館(機能物質化学科棟)3階 | ||
非共用 | HIVIS scan optics module with rotation | ライカマイクロシステムズ | 158001130 | 理工学部 2号館(機能物質化学科棟)3階 | ||
非共用 | 細胞塊三次元積層装置 | 渋谷工業 | レジェノバ | 理工学部 2号館(機能物質化学科棟)3階 | ||
全学3 | 反射型高倍率3D顕微鏡 | HEAD EDGE | 医学部 基礎棟1階研究室10 | (鍋:2226) | ||
全学3 | 高感度CCDカラーカメラ | キーエンス | VB‐6010 | 医学部 基礎棟1階研究室10 | (鍋:2226) | |
全学3 | 集細胞遠心装置 サイトスピン4 | サーモエレクトエロン | A78300001 | 医学部 臨床棟3階2335室 | 布村聡 (鍋:2269) | |
学部内 | ロータリーミクロトーム | サーモフィッシャーサイエンティフィック | HM325 | 医学部 院生棟3階 | ||
学部内 | ゲル撮影装置 プリントグラフ | アトー | AE-6932CP-2 | 医学部 臨床棟4階 | ||
学部内 | オールインワン蛍光顕微鏡 | ライフテクノロジーズ | FLoidR インビトロジェン | 医学部 臨床棟4階 | ||
学部内 | 吸光マイクロプレートリーダー サンライズレインボーRC | テカン | レインボーフィルター付き Magellan Set | 医学部 臨床棟1階 | ||
学部内 | 研究用倒立顕微鏡 | ニコン | 医学部 臨床棟1階 | |||
学部内 | 蛍光レシオイメージングシステム | 浜松ホトニクス | 医学部 臨床棟1階 | |||
学部内 | ゲル撮影装置 | アトー | AE-6932CP-1 | 医学部 基礎棟3階 | ||
学部内 | 微量高速冷却遠心機 | トミー精工 | MX-305 | 医学部 基礎棟3階 | ||
学部内 | 蛍光検出装置 ルミノ・イメージアナライザー | GEヘルスケア | ImageQuant LAS4000mini | 医学部 基礎棟3階 | ||
学部内 | ユニバーサル冷却遠心機 | 久保田製作所 | 5930 | 医学部 動物・RI棟 | ||
全学2 | 微量高速冷却遠心機 | トミー精工 | MX-305 | Link | 医学部 基礎棟2階2230室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
学部内 | 顕微鏡用培養装置 | 東海ヒット | INUG2-KI3 | 医学部 基礎棟4階 | ||
学部内 | 全自動SNPs検査装置 | アークレイファクトリーアイデンシー | IS-5310 | 医学部 院生棟4階 | ||
非共用 | るつぼ形カンタル電気炉 | モトヤマ | MCK10-3030 | 理工学部 1号館(南棟)2階 | ||
非共用 | 熱処理試験装置 | 佐賀機械 | SKH23-SD01 | 理工学部 機械システム実験棟 | ||
全学2 | エネルギー分散型X線分析装置 | 島津製作所 | Rayny EDX-800HS2 | Link | 理工学部 9号館1階107室 | 総合分析実験センター (本:8896) |
全学1 | 超低温槽A | サーモフィッシャーサイエンティフィック | ULT-1090-5JA | 医学部 院生棟1階2153室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) | |
全学1 | 超低温槽(予備) | サーモフィッシャーサイエンティフィック | ULT-1390-10型 | 医学部 院生棟1階2157室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) | |
全学1 | 蒸留水製造装置 Glass Still8 | サーモフィッシャーサイエンティフィック | A56228-857 | Link | 医学部 基礎棟2階2221室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
全学1 | ガスクロマトグラフ | 島津製作所 | GC-2014AF | Link | 医学部 RI棟2階R203室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
全学1 | CCD単結晶自動X線解析装置 | リガク | SATURN724(Type300) | Link | 理工学部 9号館1階107室 | 総合分析実験センター (本:8896) |
全学1 | プリントグラフ | アトー | AE-6933FXCF-U | Link | 医学部 基礎棟3階2327室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
全学3 | タンパク質精製装置 | GEヘルスケア | AKTA purifier | 農学部 1号館2階1P-312室 | 堀谷正樹 (本:8782) | |
全学1 | 原子吸光分光光度計 | 島津製作所 | AA-7000F | Link | 理工学部 8号館4階404室 | 総合分析実験センター (本:8896) |
全学1 | 走査型電子顕微鏡 | 日本電子 | JSM-6510 | Link | 理工学部 9号館1階112室 | 総合分析実験センター (本:8896) |
全学1 | 透過型電子顕微鏡 | 日本電子 | JEM-1400 | Link | 医学部 院生棟1階2152室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
全学1 | X線照射装置 | ハイテックス | HW-150RU型 | Link | 医学部 RI棟1階 | 総合分析実験センター (鍋:2421) |
全学1 | LC-MS質量分析装置 | 島津製作所 | LCMS-8030 | Link | 医学部 RI棟2階R203室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
全学1 | 高速液体クロマトグラフィー | 島津製作所 | Prominence | Link | 医学部 RI棟2階R203室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
全学1 | バイオハザード対策用キャビネット@ | 三洋電機 | MHE-130B2 | 医学部 院生棟1階2149室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) | |
全学1 | バイオハザード対策用キャビネット@ | 三洋電機 | MHE-130B2 | 医学部 RI棟1階 | 総合分析実験センター (鍋:2404) | |
全学1 | バイオクリーンベンチ | 三洋電機 | MCV-B131F | 医学部 院生棟1階2150室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) | |
全学1 | CO2インキュベーター | 三洋電機 | MCO-19AIC(UVH) | 医学部 院生棟1階2150室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) | |
全学1 | 超低温槽 | 三洋電機 | MDF-U73VS6 | 理工学部 9号館2階214室 | 総合分析実験センター (本:8898) | |
全学1 | DNA Shearing システム | Covaris | M220 | Link | 理工学部 9号館2階214室 | 総合分析実験センター (本:8898) |
全学2 | フローサイトメトリー解析ソフト | トミーデジタル | FlowJo | Link | 医学部 基礎棟2階2228室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
全学1 | 電子天秤 | 島津製作所 | TXB6201L | Link | 医学部 基礎棟2階2230室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
全学1 | 電子天秤 | Sartrius | R200D | Link | 医学部 基礎棟2階2230室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
全学1 | 卓上ボール盤 | KITAGAWA | 医学部 院生棟1階2158室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) | ||
全学1 | パラフィン溶融器 | 池本理化 | 医学部 RI棟2階R206室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) | ||
全学1 | 卓上グラインダ | 日立工機 | 医学部 院生棟1階2158室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) | ||
全学1 | バンドソー(コンターマシン) | LVXO | 医学部 院生棟1階2158室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) | ||
全学1 | フライス盤 | INOUE | 医学部 院生棟1階2158室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) | ||
全学1 | マグネットスパッタ装置 | VD | MSP-10 | 医学部 RI棟2階R206室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) | |
全学1 | 紫外線架橋機 | フナコシ | ストラターリンカー | Link | 医学部 基礎棟3階2327室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
全学1 | 紫外可視分光解析システム | ベックマン | DU-650 | Link | 医学部 基礎棟3階2327室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
全学1 | 恒温振とう器 | ニューブランズウィックサイエンティフィック | G-25 | Link | 医学部 基礎棟3階2326室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
全学1 | 乾熱滅菌器 | ヤマト科学 | SG-62 | Link | 医学部 基礎棟2階2221室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
全学1 | 超遠心機 | ベックマン | Optima L-70 | Link | 医学部 基礎棟3階2326室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
全学1 | 高速冷却遠心機 | ベックマン | HP-25 | Link | 医学部 基礎棟3階2326室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
全学1 | 卓上型分離用超遠心機 | ベックマン | Optima-TLX | Link | 医学部 基礎棟3階2326室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
全学1 | 凍結乾燥機 | Eiko | ID-2 | 医学部 RI棟2階R206室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) | |
全学1 | 真空恒温器 | ヤマト科学 | DP-41 | 医学部 RI棟2階R206室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) | |
全学1 | ゲル乾燥処理装置 | アトー | ラピドライ AE-3750 | 医学部 基礎棟2階2221室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) | |
全学1 | 超音波洗浄機 | YAMATO | 3200-J4 | Link | 医学部 基礎棟2階2230室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
全学1 | オートクレーブ | トミー | LSX-500 | Link | 医学部 基礎棟2階2221室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
全学1 | オートクレーブ | トミー | LSX-500 | Link | 医学部 RI棟1階 | 総合分析実験センター (鍋:2421) |
全学1 | オートクレーブ | トミー | LSX-500 | Link | 医学部 基礎棟2階2221室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
全学1 | pHメータ | 堀場製作所 | F-55S | Link | 医学部 基礎棟3階2327室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
全学1 | 超音波発生器 | トミー | UD-200 | Link | 医学部 基礎棟2階2221室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
全学2 | サーマルサイクラー | サーモフィッシャーサイエンス | GeneAmp 2720 | Link | 医学部 基礎棟3階2327室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
全学1 | ガンマ線照射装置 | カナダ原子力公社 | ガンマセル40(Cs-137) | Link | 医学部 RI棟1階 | 総合分析実験センター (鍋:2421) |
全学2 | LC・LCMS解析ソフトウェア | 島津製作所 | LabSolutions LCMS | 医学部 基礎棟2階2228室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) | |
全学1 | 製氷機 | ホシザキ | FM-120K-50 | Link | 医学部 基礎棟2・3・4階 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
全学2 | マルチラベルプレートリーダー | パーキンエルマージャパン | EnVison | Link | 医学部 RI棟2階R207室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
全学2 | ケミルミイメージングシステム | Vilver-Lourmat | FUSION-FX7 | Link | 医学部 RI棟2階R207室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
全学2 | 原子間力顕微鏡 | 日立ハイテクノロジーズ | SPA400 | Link | 理工学部 9号館1階108室 | 総合分析実験センター (本:8896) |
全学2 | 紫外可視近分光光度計 | 日本分光 | V-630 | Link | 理工学部 9号館1階104室 | 総合分析実験センター (本:8896) |
全学2 | 蛍光光度計 | 日本分光 | FP-6200 | Link | 理工学部 9号館1階104室 | 総合分析実験センター (本:8896) |
全学2 | 発光量子収率測定装置 | 浜松ホトニクス | Quantaurus-QY | Link | 理工学部 9号館1階115室 | 総合分析実験センター (本:8896) |
全学2 | 旋光計 | 日本分光 | DIP-370 | Link | 理工学部 9号館2階208室 | 総合分析実験センター (本:8896) |
全学2 | 電子スピン共鳴装置 | ブルカー | ELEXSYS E580 | 理工学部 9号館1階114室 | 総合分析実験センター (本:8896) | |
全学2 | 共焦点レーザー蛍光顕微鏡 | カールツァイス | LSM880+Airyscan Fast | Link | 医学部 基礎棟2階2234室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
全学2 | 3D/4D蛍光画像解析ソフトウェア | Bitplane | Imaris | Link | 医学部 基礎棟2階2234室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
全学2 | バーチャルスライドスキャナ | 浜松ホトニクス | NanoZoomer S60 | Link | 医学部 基礎棟2階2235室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
全学2 | 画像解析ソフトウェア | Indica Labs | HALO | Link | 医学部 基礎棟2階2235室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
全学2 | シーケンシャル型高周波プラズマ発光分光光度計 | パーキンエルマージャパン | Optima 5300DVZ | 理工学部 9号館1階111室 | 総合分析実験センター (本:8896) | |
全学1 | ルミノメーター | Promega | GLOMAX 20/20 LUMINOMETER | Link | 理工学部 9号館2階210室 | 総合分析実験センター (本:8898) |
全学1 | 配列解析ソフトウェア | QIAGEN | CLC Main Workbench | 理工学部 9号館2階214室 | 総合分析実験センター (本:8898) | |
全学1 | プレッサーセル | 大岳製作所 | 5501 | Link | 理工学部 9号館2階214室 | 総合分析実験センター (本:8898) |
全学1 | DNA・RNA定量装置 | サーモフィッシャーサイエンティフィック | Qubit 3.0 | Link | 理工学部 9号館2階214室 | 総合分析実験センター (本:8898) |
全学1 | 天秤 | 島津製作所 | AUW120D | Link | 理工学部 8号館2階206室 | 総合分析実験センター (本:8896) |
全学1 | オートクレーブ | トミー | LSX-300 | Link | 理工学部 8号館2階206室 | 総合分析実験センター (本:8896) |
全学1 | 超音波洗浄機 | AS ONE | US-2R | Link | 理工学部 8号館2階206室 | 総合分析実験センター (本:8896) |
全学1 | 超音波洗浄機 | AS ONE | US-1R | Link | 理工学部 8号館2階206室 | 総合分析実験センター (本:8896) |
全学1 | pHメーター | Sartrius | Docu-pH+ | Link | 理工学部 8号館2階206室 | 総合分析実験センター (本:8896) |
全学1 | 撹拌機 | AS ONE | CHPS-170AN | Link | 理工学部 8号館2階206室 | 総合分析実験センター (本:8896) |
全学1 | ウォーターバス | AS ONE | TM-1 | Link | 理工学部 8号館2階206室 | 総合分析実験センター (本:8896) |
全学1 | テーブルトップ遠心機 | KUBOTA | 4000 | Link | 理工学部 8号館2階206室 | 総合分析実験センター (本:8896) |
全学1 | 卓上遠心エバポレーター | スクラム | miVac Duo | Link | 医学部 基礎棟3階2326室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
全学1 | 正立蛍光顕微鏡 | カールツァイス | AxioImagerM2+ApoTome.2 | Link | 医学部 基礎棟2階2234室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
全学1 | ミクロ天秤 | Sartrius | MCA6.6S-2S01 | Link | 理工学部 9号館1階115室 | 総合分析実験センター (本:8896) |
全学2 | 3DマイクロX線CT | リガク | CT Lab GX130 | Link | 理工学部 9号館1階106室 | 総合分析実験センター (本:8896) |
全学2 | 3D解析ソフト(オプション;欠陥・介在物モジュール) | Volume Graphics | VGSTUDIO MAX | Link | 理工学部 9号館1階106室 | 総合分析実験センター (本:8896) |
全学2 | オートファインコータ | 日本電子 | JFC-1600 | 理工学部 9号館1階112室 | 総合分析実験センター (本:8896) | |
全学3 | 雰囲気制御走査型プローブ顕微鏡 | 島津製作所 | WET-SPM-9600(フルモード仕様) | 理工学部 2号館(機能物質化学科棟)1階 | ||
全学3 | 雰囲気制御チャンバー | 島津製作所 | CH-V | 理工学部 2号館(機能物質化学科棟)1階 | ||
全学3 | 3D測定レーザー顕微鏡 | 島津製作所 | OLS4000-SAT(標準タイプ) | 理工学部 2号館(機能物質化学科棟)1階 | ||
全学3 | 真円度測定機 タリロンド | 英国テーラーホブソン | 365RSU(A)500mmコラム M112-3573 | 理工学部 2号館(機能物質化学科棟)1階 | ||
全学3 | 高精密浸漬型ワイヤ放電加工機 | 西部電機 | M350S | 理工学部 機械システム実習工場1階 | ||
全学3 | CNC表面性状測定機エクストリーム | ミツトヨ | CS-H5000CNC | 理工学部 機械システム実習工場1階 | ||
非共用 | 多チャネル脳波/誘発電位記録解析システム | エレクトリカル ジオデシックス | NetStation System300 256ch | 理工学部 1号館(中棟)4階 | ||
全学3 | スパッタリング装置 | 島津エミット | HSR-351SP | 理工学部 5号館北棟(電気電子工学科南棟)1階 | ||
全学2 | 走査電子顕微鏡 | 日立ハイテクノロジーズ | S-3400N | 農学部 本館1階108室 | 総合分析実験センター (本:8896) | |
全学2 | マグネトロンスパッタ装置 | 真空デバイス | MSP-1S | 農学部 本館1階108室 | 総合分析実験センター (本:8896) | |
全学2 | ミクロトーム | ライカ | RM2125RT | 農学部 本館1階108室 | 総合分析実験センター (本:8896) | |
全学2 | 小動物簡易吸入麻酔装置 | 夏目製作所 | KN-1071 | 医学部 動物棟2階処置室 | 総合分析実験センター (鍋:2431) | |
全学2 | 小動物簡易吸入麻酔装置 | 夏目製作所 | KN-1071 | 医学部 動物棟3階処置室 | 総合分析実験センター (鍋:2431) | |
全学2 | クライオスタット | PHC | NX-50 | Link | 医学部 RI棟2階R205室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
全学2 | DNAシーケンサー | サーモフィッシャーサイエンティフィック | SeqStudio (1) | Link | 医学部 RI棟2階R207室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
全学2 | リアルタイムPCR | サーモフィッシャーサイエンティフィック | QuantStudio3 | Link | 医学部 RI棟2階R207室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
全学2 | 遺伝子導入装置 | ネッパジーン | NEPA21 | Link | 医学部 基礎棟2階2230室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
全学2 | 超低温フリーザー(-150℃) | PHC | MDF-C2156VA-PJ | 医学部 院生棟1階2172室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) | |
全学2 | 全自動分注機 | Andrew Alliance | Andrew+ | Link | 医学部 基礎棟2階2235室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
全学1 | セルソーター | SONY | MA900 | Link | 医学部 基礎棟3階2327室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
非共用 | 全自動水平型多目的X線回折装置 | リガク製 | SmartLab/SKM | 理工学部 | ||
非共用 | マルチタイプICP発光分光分析装置 | 島津製作所 | ICPE-9820 | 理工学部 | ||
非共用 | 電磁力式微小試験機 マイクロサーボ | 島津製作所 | MMT-500NV-10 | 理工学部 | ||
非共用 | 原子吸光分光光度計 | 島津製作所 | AA-7000F/AAC | 理工学部 | ||
非共用 | 切削抵抗測定装置本体 | Profid | 理工学部 | |||
非共用 | 顕微鏡 | アポロウエーブ | マニュアルプローバーα100 | 理工学部 | ||
非共用 | 歪計測スキャナー | ニューリー | 長尺タイプ350mmストローク | 理工学部 | ||
非共用 | 全天魚眼カメラシステム | セネコム | 理工学部 | |||
非共用 | 加圧ろ過器 | 旭製作所 | AS-PSN01 | 理工学部 | ||
非共用 | 分析走査電子顕微鏡 | 日立ハイテクノロジーズ | TM3030Plus | 肥前セラミック研究センター | ||
全学3 | 粘度・粘弾性測定装置 | 米国Thermo Fisher Scientific社 | HAAKE MARS40 | 肥前セラミック研究センター | ||
非共用 | 3Dプリンター | 米国RAISE | 3D PRO2 PLUS | 肥前セラミック研究センター | ||
非共用 | ミックスド・シグナル・オシロスコープ | 米国テクトロニクス社 | MS054 5-BW-1000 1GHz 4 FlexChannel | 農学部 | ||
非共用 | 生物顕微鏡 | 独国カールツァイスマイクロスコピー社製 | Axio Lab.A1 | 農学部 | ||
非共用 | クロロフィル測定装置トリロジー | 米国ターナーデザイン社 | 7200-002 | 農学部 | ||
非共用 | バイオクリーンベンチ | パナソニックヘルスケア | MCV-B131S-PJ | 農学部 | ||
非共用 | コンパクト多機能遠心機 | 米国ベックマン・コールター社 | Allegra X-30R | 農学部 | ||
全学1 | 蛍光光度計 | 日立ハイテクサイエンス | F-7000 | Link | 理工学部 9号館2階204室 | 総合分析実験センター (本:8896) |
非共用 | 3次元リアルタイムモーション計測システム | ノビテック | Flex13 | 海洋エネルギー研究センター | ||
非共用 | エネルギー分析装置 | Oroboros Instrumenst社 | OROBOROS Oxygraph-2k | 医学部 | ||
非共用 | フローサイトメーター | 米国ベクトン・ディッキンソン社 | BD Accuri | 医学部 | ||
非共用 | 倒立顕微鏡 | 独国カールツァイスマイクロスコピー社 | AxioObserver7 | 医学部 | ||
非共用 | 超音波診断装置 一式 | GEヘルスケアジャパン | LOGIQe Premium | 医学部 | ||
非共用 | リアルタイムPCRシステム | サーモフィッシャーサイエンティフィック | StepOnePlus-01 | 医学部 | ||
非共用 | インキュベーター | ローツェライフサイエンス | Twist Incubator TI-100 | 医学部 | ||
非共用 | ベンチトップマルチピペッター | バイオテック | EDR-384SR | 医学部 | ||
非共用 | ライン電動式解剖用のこぎり | 英国De Soutter Medical社 | クリーンカットシステム | 医学部 | ||
非共用 | 正立顕微鏡 | カールツァイスマイクロスコピー | AxioImager.M2 | 医学部 | ||
非共用 | 組織マイクロアレイヤー | サクラファインテックジャパン | JF-4 | 医学部 | ||
非共用 | バイオクリーンベンチ | パナソニックヘルスケア | MCV-B161F-PJ | 医学部 | ||
非共用 | メモリー心拍計 | ジー・エム・エス | LRR-03 | 医学部 | ||
非共用 | ドローン | 中国DJI | Matrice210 | 医学部 | ||
非共用 | 遠心エバポレーター | サーモフィッシャーサイエンティフィック | Vacuum Concentrator | 医学部 | ||
非共用 | マニュピレーター | 誠南工業 | ICF70XYZ | シンクロトロン光応用研究センター | ||
全学1 | 遠心式濃縮器 | タイテック | VC-36R | 医学部 RI棟1階 | 総合分析実験センター (鍋:2421) | |
全学2 | フーリエ変換赤外分光光度計 | 日本分光 | FT/IR-4200ST | 理工学部 9号館1階104室 | 総合分析実験センター (本:8896) | |
全学1 | イオンコーター | EIKO | IB-3 | 医学部 RI棟2階R206室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) | |
全学1 | 凍結乾燥器 | 東京理化 | FDU-2100 | Link | 医学部 基礎棟3階2326室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
全学2 | オートファインコーター | 日本電子 | JFC-1600 | 理工学部 9号館1階112室 | 総合分析実験センター (本:8896) | |
全学2 | 分光蛍光光度計 | 日本分光 | FP-6200ST | 理工学部 9号館2階207室 | 総合分析実験センター (本:8896) | |
全学2 | 紫外可視分光光度計 | 日本分光 | V-650ST | 理工学部 9号館2階207室 | 総合分析実験センター (本:8896) | |
全学2 | LC-MS質量分析装置 | 島津製作所 | LCMS-8045 | 農学部 1号館3階317室 | 総合分析実験センター (本:8896) | |
全学1 | 超純水製造装置 | メルクミリポア | Direct-Q UV3 | Link | 理工学部 8号館2階206室 | 総合分析実験センター (本:8896) |
全学2 | リアルタイムPCR | サーモフィッシャーサイエンティフィック | QuantStudio 6 Pro | 医学部 RI棟2階R207室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) | |
全学2 | 多本架冷却遠心機 | トミー | AX-511 | 医学部 RI棟2階R201室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) | |
全学2 | マイクロCT | ブルカー | SkyScan1276 | 医学部 動物棟3階共同実験室2 | 総合分析実験センター (鍋:2431) | |
全学2 | マイクロCT 解析PC | ブルカー | SkyScan1276 | 医学部 基礎棟2階2235室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) | |
全学2 | DNAシーケンサー | サーモフィッシャーサイエンティフィック | SeqStudio (2) | Link | 医学部 RI棟2階R207室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
全学2 | 倒立蛍光顕微鏡 | ニコン | ECLIPSE Ti2 | Link | 医学部 基礎棟2階2234室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
全学2 | 蛍光画像解析ソフトウェア | ニコン | NIS-Element・NIS-ai | 医学部 基礎棟2階2234室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) | |
全学2 | キャピラリーウエスタンシステム | ProteinSimple | Abby | Link | 医学部 RI棟2階R201室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
全学2 | DNA・RNA定量装置 | サーモフィッシャーサイエンティフィック | Qubit 4 Fluorometer | 医学部 基礎棟3階2327室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) | |
全学2 | ホログラフィック顕微鏡 | Tomocube | HT_2H | 農学部 1号館3階306室 | 総合分析実験センター (本:8896) | |
全学1 | 核磁気共鳴装置 | ブルカー | AVANCE NEO | Link | 理工学部 9号館2階116室 | 総合分析実験センター (本:8896) |
全学1 | 超純水製造装置 | メルクミリポア | MilliQ EQ7000 | Link | 医学部 基礎棟2階2221室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
全学1 | 蒸留水製造装置 | ヤマト科学 | WS220 | Link | 理工学部 9号館1階103室 | 総合分析実験センター (本:8896) |
全学1 | スマートグラス | EPSON | エプソン販売製 BT-30E | 医学部 基礎棟2階2228室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) | |
全学1 | スマートグラス | EPSON | エプソン販売製 BT-30E | 理工学部 9号館1階101室 | 総合分析実験センター (本:8896) | |
全学1 | DNAシーケンサー/電気泳動装置 | Promega | CE1304 | 理工学部 9号館2階214室 | 総合分析実験センター (本:8896) | |
全学2 | リアルタイムシークエンスシステム | QIAGEN | PyroMark Q48 | Link | 医学部 基礎棟2階暗室 | 総合分析実験センター (鍋:2404) |
全学2 | 倒立型蛍光顕微鏡(THUNDER) | ライカ | THUNDER imager 3D Cell Culture | 農学部 中棟3階1P-306 | 総合分析実験センター (本:8896) |
〒840-8502
佐賀県佐賀市本庄町1
phone_in_talk0952-28-8896
〒849-8501
佐賀県佐賀市鍋島5-1-1
phone_in_talk0952-34-2404