本文へスキップ

 

TEL. 0952-28-8896

〒840-8502 佐賀県佐賀市本庄町1

2023年度セミナー開催記録SEMINAR 2023

TOP

過去に開催した総合分析実験センターセミナー等の情報をご覧いただけます。
開催したセミナー資料を閲覧したい場合は、お近くの総合分析実験センタースタッフへお声かけください。

2024年度  2023年度  2022年度  2021年度  過去ログ  リサーチサロン  公開実習等

細胞観察サポートWebアプリケーション Cell Pocket 紹介セミナー
本セミナーは学内限定で開催しますた
第16回総合分析実験センターセミナー
大学内における合理的配慮
下記の通り、第16回総合分析実験センターセミナーを開催いたします。
大学内において、講義・実習や教育・研究支援、学生対応等を行う中で、様々な境遇の学生と接する機会があります。しかし、配慮が必要な学生に対して、どのような対応を行えばいいのか理解していない方も多いのではないかと思います。本セミナーが基本となる考え方の学びとなり、周囲の方と一緒に考えていくきっかけにしていただければ幸いです。
教員や技術職員、事務職員、そして他大学・他機関の方も、ぜひご参加ください。

             記

演  題│大学内における合理的配慮
日  時│2024年3月8日(金)10:15~11:45
開催方法│ハイブリッド
会  場│オンライン Webex
     オンサイト 佐賀大学 理工学部 大学院棟 3階 301室
           定員30名・先着順
講  師│佐賀大学 学生支援室 副室長
     准教授  中島 俊思
対  象│教員・技術職員・事務職員、他大学の方等、どなたでもご参加いただけます

内  容│
2016年に障害者差別解消法の施行されてから、国立大学では障害学生への合理的配慮の提供が履行されてきました。全国的に発達障害学生や精神疾患がある学生の合理的配慮の申請の割合が多くなっています。制度として定着してきた一方で、現場での個別の対応や成績評価の在り方などで迷われる事例も多くあるようです。今回の研修では、合理的配慮の基礎をなしている考え方を整理 したうえで、現場の皆様の疑問点などにも触れつつ、皆様と一緒により良い制度の運用を考えてまいりたいと思います。

※本セミナーは総合分析実験センターのFD・SDセミナーとしても扱われます。
※本セミナーは「佐賀大学技術研究会(学内限定ページ)」の企画として、農学部技術職員と共同で開催いたします。
※本学技術職員は、佐賀大学技術研究会の申込フォームからお申し込みください。

問い合わせ│鍋島・機器分析部門  0952-34-2404
      メールでのお問い合わせは、問い合わせフォームからお願いいたします。
第15回総合分析実験センターセミナー
マイクロピペットセミナー&メンテナンス
下記の通り、第15回総合分析実験センターセミナーを開催いたします。
普段の実験で利用しているマイクロピペットの使い方が気になっている、点検したいけど時間がない等とお悩みのことはないでしょうか。マイクロピペットの使い方について、セミナーを実施しますので是非ご参加ください。
また、メーカーを限定せず、ピペットの点検およびメンテナンスを行っていただく機会を設けていただきました。ぜひこの機会に、マイクロピペットについて改めて使い方を学び、点検していただければ幸いです。お手持ちのマイクロピペットの点検・メンテナンスだけの申し込みも可能です。

                記

【セミナー】
演  題│マイクロピペットセミナー
日  時│2024年3月5日(火)13:30~14:00
開催方法│対面
会  場│理工学部9号館6階セミナー室(1)

【メンテナンス 本庄キャンパス】 日  時│2024年3月5日(火)13:00~17:00
会  場│理工学部9号館1階102号室

【メンテナンス 鍋島キャンパス】 日  時│2024年3月6日(水)13:00~17:00
会  場│医学部RI棟2階R209 セミナー室

※本セミナーは総合分析実験センターのFD・SDセミナーとしても扱われます。

問い合わせ│本庄・機器分析部門 0952-28-8896
      鍋島・機器分析部門 0952-34-2404
      メールでのお問い合わせは、問い合わせフォームからお願いいたします。
第14回総合分析実験センターセミナー
バイオレイヤー干渉法による分子間相互作用解析
下記の通り、第14回総合分析実験センターセミナーを開催いたします。
本セミナーでは、分子間相互作用解析システム「Octetシステム」について紹介していただきます。「Octetシステム」はバイオレイヤー干渉法とDip and Read方式により、速度論によるカイネティクス情報(Kon、Koff、KD)を得られるシステムで、ノンラベルで培養上清などのクルードなサンプルからでも親和性測定が可能です。
本セミナーではさらに、測定原理であるバイオレイヤー干渉法、システムを用いた測定例についてもご紹介いただきます。
ご興味のある方は、ぜひご参加いただければ幸いです。

                記

演  題│バイオレイヤー干渉法による分子間相互作用解析
日  時│2024年2月8日(木)16:00~17:00
開催方法│ハイブリッド
会  場│オンライン Microsoft Teams
     オンサイト 佐賀大学 医学部 RI棟 2階 R209 セミナー室
講  師│ザルトリウス・ジャパン株式会社
     フィールドアプリケーションサイエンティスト 丸山雄介

内  容│
●分子間相互作用解析システム「Octetシステム」の特徴
●バイオレイヤー干渉法とは、従来手法との違い
●システム活用例のご紹介
 親和性測定、抗体エピトープ解析、濃度定量、変異体解析、複合体解析、
 膜タンパク質、核酸、低分子化合物、糖鎖、リポソーム、ウィルスなど

※本セミナーは総合分析実験センターのFD・SDセミナーとしても扱われます。
※参加用URLはお申込み時に自動返信メールに記載されます。

問い合わせ│鍋島・機器分析部門 吉田  0952-34-2404
      メールでのお問い合わせは、問い合わせフォームからお願いいたします。
第13回総合分析実験センターセミナー
リアルタイムPCRおよびデジタルPCRセミナー
下記の通り、第13回総合分析実験センターセミナーを開催いたします。
本セミナーでは、リアルタイムPCRとデジタルPCRについてお話いただきます。第1部では、リアルタイムPCRにおいて「さらに良好な」データを出すため、原理から実験のコツまで、紹介していただきます。第2部では、デジタルPCRの原理とアプリケーションとともに、新発売された機種についてもご紹介いただきます。
すでに研究でご利用の方も、これから実験を始めたい方も、ぜひご参加いただければ幸いです。

                記

演  題│リアルタイムPCRおよびデジタルPCRセミナー
日  時│2023年12月19日(火)
     第1部 14:00~15:30 リアルタイムPCR
     第2部 16:00~17:00 デジタルPCR
開催方法│ハイブリッド
会  場│オンライン Microsoft Teams
     オンサイト 佐賀大学 医学部 RI棟 2階 R209 セミナー室
講  師│ライフテクノロジーズジャパン株式会社
     AppliedBiosystems製品 テクニカルサポート担当 今泉 隆次郎

内  容│
■第1部 リアルタイムPCR
 PCRやリアルタイムPCRの原理
 相対定量における内在性コントロール選択
 コンタミを防ぐポイント
 定量精度を保つために気をつけたい操作上のポイント

■第2部 デジタルPCR
 デジタルPCRの原理
 デジタルPCRのアプリケーション
 既存のデジタルPCR機器の限界を改善した QuantStudio Absolute Q デジタルPCRシステムの魅力

※本セミナーは総合分析実験センターのFD・SDセミナーとしても扱われます。
※参加用URLはお申込み時に自動返信メールに記載されます。

問い合わせ│鍋島・機器分析部門 吉田  0952-34-2404
      メールでのお問い合わせは、問い合わせフォームからお願いいたします。
第12回総合分析実験センターセミナー
局所排気装置点検の重要性について
下記の通り、第12回総合分析実験センターセミナーを開催いたします。
局所排気装置(ドラフト)に関するセミナーを開催いたします。普段使用している局所排気装置に必要なメンテナンスと、その重要性について説明します。多くの方のご参加をお待ちしております。

                記

演  題│局所排気装置点検の重要性について
日  時│2023年12月6日(水)13:30~14:30
開催方法│オンライン Teams
講  師│株式会社ダルトンメンテナンス 佐藤 慶一







※本セミナーは総合分析実験センターのFD・SDセミナーとしても扱われます。
※参加用URLはお申込み時に自動返信メールに記載されます。

問い合わせ│本庄・機器分析部門 真瀬田  0952-28-8896
      メールでのお問い合わせは、問い合わせフォームからお願いいたします。
第11回総合分析実験センターセミナー
FT-IRの基礎と応用について
下記の通り、第11回総合分析実験センターセミナーを開催いたします。
総合分析実験センター本庄キャンパスに設置されている赤外分光光度計(FT-IR)に関するセミナーを開催いたします。FT-IRは、分子構造の解析や定性・定量分析の有力な手段として、品質管理から研究開発まで、様々な分野で広く使われている分析機器の一つです。今回は、その基礎と応用についてご紹介します。皆様のご参加をお待ちしております。

                記

演  題│FT-IRの基礎と応用
日  時│2023年11月29日(水)13:30~14:30
開催方法│オンライン Teams
講  師│ブルカージャパン株式会社 中谷 剛

※本セミナーは総合分析実験センターのFD・SDセミナーとしても扱われます。
※参加用URLはお申込み時に自動返信メールに記載されます。

問い合わせ│本庄・機器分析部門 真瀬田  0952-28-8896
      メールでのお問い合わせは、問い合わせフォームからお願いいたします。
第10回総合分析実験センターセミナー
インキュベーションモニタリングシステム CM30 セミナー
下記の通り、第10回総合分析実験センターセミナーを開催いたします。
インキュベーションモニタリングシステムCM30は、インキュベーター内に設置し培養中の細胞数や密度を自動計測できる新しいコンセプトの顕微鏡です。本セミナーでは、2023年4月にリリースした最新機種CM30の機能を詳しくご紹介いただき、そのアプリケーション情報についてもご案内していただきます。
また、デモ機も設置いたしますのでご興味のある方はぜひご参加いただければ幸いです。

                記

【セミナー】
演  題│インキュベーションモニタリングシステムCM30を用いた
活用事例と最新機能の紹介
日  時│2023年10月25日(水)16:00~17:00
開催方法│オンライン Microsoft Teams
講  師│株式会社エビデント ライフサイエンス販売促進
     木村 博之

内  容│
●CM30の商品コンセプトと活用事例紹介
●CM30のセッティングと使用法の実演
取得したデータはネットワークを通じて培養室外のクライアントPCからいつでも確認することができます。これにより、従来の計測に費やしていた時間とコストを削減できるだけでなく、細胞継代の適切なタイミングの把握や培養中の細胞の異常を早期に検出することができます。

※本セミナーは総合分析実験センターのFD・SDセミナーとしても扱われます。
※参加用URLはお申込み時に自動返信メールに記載されます。

【デモンストレーション】
品  名│インキュベーションモニタリングシステム CM30
メーカー│株式会社エビデント(旧オリンパス)
設置期間│2023年10月26日(木)~11月8日(木)
取扱説明│2023年10月26日(木)
     ① 10:00~11:30  ② 13:30~15:00  ③ 15:30~17:00
開催方法│対面
場  所│医学部 院生研究棟 1階 2150室 P1培養室

※デモ機の利用を希望される場合は、10月26日(木)の取扱説明にご参加下さい。
※デモ機利用の申し込みは先着順で受け付けます。


問い合わせ│鍋島・機器分析部門  0952-34-2404
      メールでのお問い合わせは、問い合わせフォームからお願いいたします。
第9回総合分析実験センターセミナー
Eppendorf マイクロピペットセミナー
下記の通り、第9回総合分析実験センターセミナーを開催いたします。
マイクロピペットは、誰でも簡単に使える便利なツールですが、実験の精度を保つためには、正しく使うことが重要です。普段何気なく行っているピペッテイング操作を、基礎から学べる実技セミナーを開催します。ピペッテイングのコツを学んで、より正確で精度の高いデータを手に入れましょう。
今回は、コロナ禍明け初めての対面式の実技セミナーです。参加対象を大学院生1年生限定(定員20名)とします。なお、受付は先着順とし、定員に達した場合は申込みを締め切ります。
教員の皆様におかれましては、研究室の大学院1年生に周知いただけると幸いです。

                記

演  題│Eppendorf マイクロピペットセミナー
日  時│2023年10月11日(水)13:30~15:00
開催方法│対面式
開催場所│農学部 1号館 1階 104号室
講  師│エッペンドルフ株式会社 竹田 龍馬
対  象│大学院1年生
定  員│20名

内  容│
●マイクロピペットの正しい使い方
●粘性、揮発性の高い溶液のピペッテイング操作


問い合わせ│本庄・機器分析部門  0952-28-8896
      メールでのお問い合わせは、問い合わせフォームからお願いいたします。
第8回総合分析実験センターセミナー
フローサイトメトリーにおけるハイパラメーター解析を用いたセルソーティング
下記の通り、第8回総合分析実験センターセミナーを開催いたします。
本セミナーでは、数十色もの蛍光マルチカラー染色を用いたフローサイトメトリーの紹介と、それを可能にする装置の紹介を行っていただきます。教職員だけでなく、学生の皆様のご参加も可能です。少しでも興味をお持ちでしたら、ぜひご参加いただければ幸いです。

                記

演  題│フローサイトメトリーにおける
     ハイパラメーター解析を用いたセルソーティング
日  時│2023年9月21日(木)16:00~17:00
開催方法│オンライン Microsoft Teams
講  師│サーモフィッシャーサイエンティフィック
     ライフテクノロジーズジャパン株式会社
     バイオサイエンス事業部 テクニカルセールススペシャリスト
     関口 貴志

内  容│
多様な実験手法、様々な細胞を対象とした実験が行われている昨今、セルソーターは実験を進めるうえで強力な実験ツールになります。
新発売のハイパラメーターセルソーターのセミナーを通して蛍光の基礎からアプリケーションをご紹介します。
●マルチカラー解析の基本
●Bigfoot Spectral Cell Sorter 概要紹介
●機器を使用したアプリケーション

※本セミナーは総合分析実験センターのFD・SDセミナーとしても扱われます。

問い合わせ│鍋島・機器分析部門 森  0952-34-2404
      メールでのお問い合わせは、問い合わせフォームからお願いいたします。
第7回総合分析実験センターセミナー
脂質代謝を新たなツールで解析してみませんか?
下記の通り、第7回総合分析実験センターセミナーを開催いたします。
本セミナーでは、脂質の貯蔵・分解と脂質膜の微小環境解析ツールをご紹介いただきます。様々な方法で解析されているかと思いますが、ぜひ新たな解析ツールにも触れていただければと思います。教職員だけでなく、学生の皆様のご参加も可能です。少しでも興味をお持ちでしたら、ぜひご参加いただければ幸いです。

                記

演  題│脂質代謝を新たなツールで解析してみませんか?
     ~脂質の貯蔵・分解と脂質膜の微小環境解析ツールのご紹介~
日  時│2023年8月29日(火)16:00~17:00
開催方法│オンライン Microsoft Teams
講  師│フナコシ株式会社 開発部
     関谷 敦志

内  容│
細胞内で起こるさまざまな脂質代謝のうち、脂質貯蔵(脂肪滴)と脂質分解(脂肪酸β酸化および脂質過酸化反応)および脂質が作り出す膜微小環境(生体膜相状態)に着目し、脂質研究に新たな切り口を与えるユニークな5つの解析ツールをご紹介致します。

※本セミナーは総合分析実験センターのFD・SDセミナーとしても扱われます。
※参加用URLはお申込み時に自動返信メールに記載されます。

問い合わせ│鍋島・機器分析部門 森  0952-34-2404
      メールでのお問い合わせは、問い合わせフォームからお願いいたします。
第6回総合分析実験センターセミナー
固相抽出の基礎
下記の通り、固相抽出の基礎セミナーを開催致します。
本セミナーでは、様々な分野で分析試料の前処理に使われる固相抽出の基礎について解説します。固相抽出の充填剤の種類、分離モードとそれぞれのモードで使用する溶媒、操作手順について基礎から説明します。固相抽出を初めて使用する方、使用したことはあるけれど文献やマニュアルに従って使っただけで詳細は分からないという方に向けて基礎から解説します。皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。

                記

演  題│固相抽出の基礎
日  時│2023年7月12日(水)13:00~14:30
開催方法│オンライン Microsoft Teams
講  師│アジレント・テクノロジー株式会社
     カラム消耗品統括部門
     アプリケーションエンジニア  山下 和之

※本セミナーは総合分析実験センターのFD・SDセミナーとしても扱われます。

問い合わせ│本庄・機器分析部門 新地  0952-28-8896
      メールでのお問い合わせは、問い合わせフォームからお願いいたします。
第5回総合分析実験センターセミナー
ガスクロマトグラフ質量分析装置セミナー
下記の通り、ガスクロマトグラフ質量分析装置セミナーを開催いたします。
本セミナーでは、ガスクロマトグラフ質量分析装置の原理から様々な代謝物の分析を効率よく、網羅的に実施することを支援する各種メソッドパッケージをご紹介いたします。皆様のご参加をお待ちしております。

                記

演  題│ガスクロマトグラフ質量分析装置セミナー
日  時│2023年6月28日(水)13:30~15:00
開催方法│オンライン Microsoft Teams
講  師│株式会社島津製作所 分析計測事業部
     Solutions COE  青山 佳弘・中筋 悠斗

内  容│
GCMS基礎
GCMS-QP2020NXのご紹介
各種メソッドパッケージやアプリケーションのご紹介

※本セミナーは総合分析実験センターのFD・SDセミナーとしても扱われます。

問い合わせ│本庄・機器分析部門 新地  0952-28-8896
      メールでのお問い合わせは、問い合わせフォームからお願いいたします。
第4回総合分析実験センターセミナー
共焦点レーザー顕微鏡オンラインセミナー
下記の通り、共焦点レーザー顕微鏡のオンラインセミナーを開催いたします。
Nikonの共焦点レーザー顕微鏡システムAX/AX Rは、広視野と高いピクセル解像度を実現しております。今回のオンラインセミナーでは、次世代型共焦点レーザー顕微鏡システムAX/AX Rのご紹介に加え、各種AIソフトウェアによる解析についてもご説明いただきます。

                記

演  題│共焦点レーザー顕微鏡のオンラインセミナー
日  時│2023年6月21日(火)13:30~15:00
開催方法│オンライン(Microsoft Teams)
講  師│(株)ニコンソリューションズ  樫原 俊

内  容│
1.共焦点レーザー顕微鏡システムAX/AX Rのご紹介
2.超解像ユニットNSPARCのご紹介
3.各種AIソフトウェアのご紹介

※本セミナーは総合分析実験センターのFD・SDセミナーとしても扱われます。

問い合わせ│本庄・機器分析部門 龍田 典子  0952-28-8896
      メールでのお問い合わせは、問い合わせフォームからお願いいたします。
IMARIS ワークショップ 2023
基礎生物学研究所と協力して、画像解析ソフトウェア IMARIS の実習を開催いたします。
今年は基礎編と応用編にわかれており、自身のスキルに合わせて受講いただけます。応用編では実際に相談したい課題を取り上げ、実践的な課題解決も行われます。長時間にはなりますが、実り多い時間になると思いますので、画像解析をやりたい!と思っている方は、ぜひお申し込みください。

                記

日程  │基礎編 6月5日(月) 13:00~17:00
         6月6日(火) 9:00~16:45
     応用編 6月19日(月) 13:00~17:00
         6月20日(火) 9:00~16:45
場所  │メイン会場 基礎生物学研究所
     サテライト会場 佐賀大学 医学部 RI棟 2階 R207 セミナー室
             その他、京大・阪大・九大
対象  │大学または研究機関等に属し、生物画像を取り扱う方
     学生・院生を含む研究者、研究支援に携わる方
参加費 │無料
定員  │23名程度(基生研 10 名、京大 5名、阪大 2名、九大 3名、佐賀大 3名)

申込締切│2023年5月8日(月)
詳細&申込│基礎生物学研究所のWEBページからお申込みください

【基礎編】
講義:画像取得の基本
実習:Imarisの基本操作・粒状モデル作成・3D表面モデル作成・計測・共局在解析 等

【応用編】
講義:画像解析に関する基礎知識
実習:動態追跡・画像の前処理・細胞解析・繊維構造解析・データの可視化・実例解析 等
※実例解析にデータ提供を希望する場合は、事前に森へご相談ください。
 必要事項などについてご説明します。

[主催]基礎生物学研究所 超階層生物学センター バイオイメージング解析室
    オックスフォード・インストゥルメンツ株式会社

問い合わせ│鍋島・機器分析部門 森  0952-34-2404
      メールでのお問い合わせは、問い合わせフォームからお願いいたします。
第3回総合分析実験センターセミナー
NGS受託サービス
下記の通り、第3回総合分析実験センターセミナーを開催いたします。
佐賀大学発の超安価メタゲノム解読法でお世話に なった堀悠貴さんにお越し頂き、NGS受託解析サービス【Gene Nex】のサービス内容、分析の概要、納期、サポート体制などを紹介していただきます。ご多用中のこととは存じますが、多くの皆様のご参加をお待ちしております。

                記

演  題│NGS受託サービス
日  時│2023年5月23日(火)16:20~17:20
開催方法│ハイブリッド開催
会  場│佐賀大学農学部5番教室+オンライン
講  師│ケミカル同仁Gene Nex カスタマーサービス 堀 悠貴

内  容│
1.NGS受託サービスの概要
2.全ゲノムシーケンス
3.真核生物RNAシーケンス
4.ライブラリ調製済みサンプルのシーケンス
5.カスタマイズ実績例
6.限定特価のご案内

※本セミナーは総合分析実験センターのFD・SDセミナーとしても扱われます。

問い合わせ│本庄・生物資源開発部門 永野 幸生  0952-28-8898
      メールでのお問い合わせは、問い合わせフォームからお願いいたします。
第2回総合分析実験センターセミナー
液化ガス取扱保安講習会
下記の通り、第2回総合分析実験センターセミナーを開催いたします。
液体窒素を“より安全に”お使いいただくための講習会となっております。
本庄キャンパスの液体窒素を初めてご利用する方は、必ずご参加ください。

                記

演  題│液化ガス取扱保安講習会
日  時│2023年4月26日(水)15:30~16:30
開催方法│オンライン Microsoft Teams
講  師│岩谷産業株式会社 九州支社 環境保安部
     太田 健二 氏





※本セミナーは総合分析実験センターのFD・SDセミナーとしても扱われます。

問い合わせ│本庄・機器分析部門  0952-28-8896
      メールでのお問い合わせは、問い合わせフォームからお願いいたします。
第1回総合分析実験センターセミナー
3D/4D解析ソフトウェア IMARIS セミナー
下記の通り、第1回総合分析実験センターセミナーを開催いたします。
当センターに導入されている画像解析ソフトウェアのひとつである「IMARIS」をご紹介します。特に多次元解析に優れ、共焦点顕微鏡で撮影した3次元データから様々な数値を算出できます。
画像解析にご興味のある方は、ぜひご参加ください。

                記

演  題│3D/4D解析ソフトウェア IMARIS セミナー
日  時│2023年4月25日(火)16:00~17:00
開催方法│オンライン Microsoft Teams
講  師│オックスフォード・インストゥルメンツ株式会社
     アンドールテクノロジー事業部 Imaris サポート
     山口 雅子 氏

内  容│
Imarisは、共焦点顕微鏡などで得られた3D/4D画像を視覚化し、様々なレンダリング表現を用いて分かりやすいムービーを作成したり、画像データから作成した構造の個数や体積・輝度などの算出が可能なソフトウェアです。
今回のセミナーでは、総合分析実験センターに導入されているIMARISで、どのような解析が可能なのか? 例を交えながらご紹介をします。
顕微鏡画像での3D/4D解析にご興味がある方は、ご参加ください。

※本セミナーは総合分析実験センターのFD・SDセミナーとしても扱われます。

問い合わせ│鍋島・機器分析部門  0952-34-2404
      メールでのお問い合わせは、問い合わせフォームからお願いいたします。

バナースペース

佐賀大学総合分析実験センター

本庄キャンパス

〒840-8502
佐賀県佐賀市本庄町1

0952-28-8896
honjyo-kiki-staff■
  ml.cc.saga-u.ac.jp

鍋島キャンパス

〒849-8501
佐賀県佐賀市鍋島5-1-1

0952-34-2404
kiki-staff■
  ml.cc.saga-u.ac.jp