本文へスキップ

 

採用情報RECRUIT

TOP

大学を「技術」で支える仕事

総合分析実験センターの技術職員は、学部や研究分野を問わずユーザーのために必要な「技術」を身につけ、提供します。時には書類仕事に追われ、機器や設備の修理費用の捻出に頭を悩ませ、「技術」とは違う能力も求められます。
そのため、幅広い科学への好奇心だけでなく、誰かのために力を尽くす情熱も必要です。
いつか、支援した研究者がノーベル賞をとることを夢見ながら・・・

採用予定

令和7年度九州地区国立大学法人等職員採用試験において、「化学」「物理」「電子・情報」「農学」「生物・生命科学」区分(研究系)のいずれかより 1名採用予定です。
ご質問等ございましたら、問い合わせフォームよりご連絡ください。

業務説明会について

以下の通り、業務説明会を実施いたします。2回とも同じ内容ですので、両方に参加する必要はありません。
【日時】
@令和7年7月23日(水)10:00〜12:00
A令和7年7月24日(木)10:00〜12:00

【場所】
オンライン Microsoft Teams

【連絡先】
佐賀大学総務部人事課 任用担当
TEL 0952-28-8123
E-MAIL ninyou@mail.admin.saga-u.ac.jp

【予約等】
要予約
※締切:令和7年7月21日(月)23:30

【備考】
佐賀大学教職員募集ページより、「事務系及び技術系職員」項目の「佐賀大学職員採用試験」をご確認ください。

【説明会資料】
OneDriveにアクセスしてダウンロードしてください。
アクセスするためには業務説明会で案内したパスワードが必要です。

採用面接について

佐賀大学総合分析実験センターの採用面接への参加を希望する場合は、採用面接申込フォームからお申し込みください。申込後、「面接参考票」のアップロード先をご連絡しますので、メール本文の指示に従ってアップロードしてください。面接参考票の提出締切も申込と同日になっております。申込は早めに済ませてください。

面接申込締切:7月28日(月)
面接参考票提出締切:7月28日(月)


待遇・給与等

基本的な待遇・給与等は事務職員と同じです。

  • 勤務時間と休日
    8:30〜17:15
    休日は土、日、祝日、年末年始(12/29〜1/3)
  • 勤務場所
    本庄キャンパス または 鍋島キャンパス
  • 給与と手当
    昇給  年1回
    賞与  年2回(6月・12月)
    諸手当 状況に応じて、通勤手当、住居手当、扶養手当、超過勤務手当 等
  • 休暇・休業等
    年次有給休暇 20日/年 ※20日まで翌年繰り越し・翌年は繰り越し分から消化(最大40日/年)
    夏季一斉休業 8月13〜15日
    夏季特別休暇 6〜10月の内連続する3日
    産休・育休・介護休暇 等

どんな仕事をしているの?

  • 学内外のユーザーに対して、分野を問わず、研究支援をしています。
  • 他大学の技術職員との交流の機会があり、自身で多様な人脈を作ることができます。
  • 各種セミナーや公開講座を開催する等、自分でイベントを企画・実行する経験をたくさん積むことができます。



バナースペース

佐賀大学総合分析実験センター

本庄キャンパス

〒840-8502
佐賀県佐賀市本庄町1
phone_in_talk0952-28-8896

鍋島キャンパス

〒849-8501
佐賀県佐賀市鍋島5-1-1
phone_in_talk0952-34-2404